« March 2004 | Main | May 2004 »

2004.04.30

黒猫たち、いい仕事ぶりだにゃ。

黒猫たちは、お外を見るのが大好き。お日様が高い時間はもちろん、
104_04871.jpg

すっかり暗くなった夜の雰囲気も。いつでも外を見張るべく、障子紙をやぶいて備えているようです。
104_04911.jpg

だからといってだね。障子を張り替えるのは人間たちのお仕事なのよ(´・ω・`)・・・

| | Comments (8) | TrackBack (0)

朝日の下で@<桜.BLOG>

週間天気予報をみたところ、晴天の下で花開く桜に会えるのは今日が最後かもしれない!と思ったので、朝7時ごろ土手に出かけてみた。
染井吉野の並木。
104_04931.jpg

東北地方も新緑の季節を迎えようとしています。
104_04991.jpg

| | Comments (8) | TrackBack (4)

2004.04.29

しっぽーヽ(´ー`)ノ

やっと楽しい絵が撮影できたーヽ(´ー`)ノバンザーイ、黒いだけですが。

104_04881.jpg

祭り主のけいこさん、引っ越したんだよね。。エントリーしちゃだめかなあ??

| | Comments (4) | TrackBack (1)

我が家の紅枝垂桜@<桜.BLOG>

妹が小学校に入学した時に配布された、桜の苗木。約20年経過した今、こんなに美しく成長しています。
104_04831.jpg

Continue reading "我が家の紅枝垂桜@<桜.BLOG>"

| | Comments (7) | TrackBack (2)

2004.04.28

4月25日、染井吉野@<桜.BLOG>

先日upした花冷えにも負けず~と同じときに撮影した写真。
104_04631.jpg
空の色との対比がうまく現れているのがお気に入りの写真なので、本日upしちゃいました。

| | Comments (0) | TrackBack (2)

集え、猫メイツ!

先日、FINDING NECOの記事をupしましたが、
早速MerrySTYLE BLOGSのめりすたさんから
猫目祭へのエントリー申し込みがありましたっ!
そうです、猫が好きなら誰もが猫メイツ。
祭りに参加できるのは飼い猫さんだけじゃありませんよっ、
可愛い野良ちゃんのエントリー、お待ちしております!!
040428_2253.jpg・・・イメージ画像のつもり。f_neco2.png


| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.04.26

FINDING NECO

こんな素敵な寝相を見せてくれる猫は幸せもの。
040426_2349.jpg

でも世の中にはそうじゃない猫たちもたくさん。でもみんなが猫を飼えるわけではないので、地域猫として共生できるといいですよね。それがうまくいっている地域とそうじゃないところもあると思いますけど。Lavandismさんのエントリーで、東京の神楽坂の猫事情について紹介されていました。
これを読んで思い出したこと。私が以前住んでいた東京都大田区も野良猫を良く見かける地域でした。仕事帰り、猫がたくさん生活している駐車場にネコエサを運んでくる人がいて、少しお話したことがあります。その方がおっしゃっていたのが、「飼いたくても飼えないから、せめてご飯だけでも」と。私としても温かく見守ってあげたいと思いました。なので、仕事帰りにその駐車場の猫たちの様子を気にかけて見に行ったりしたのですが、ある日「エサをやりにきているのか」と近所の人に強い口調で声をかけられました。エサまではあげてなかったのですが、見に来ていることを話したところ、「毎日エサを持ってきている奴を知っているか?」と質問されました。来ているのは知っているとだけ答えたんですけどね。近所の人々は駐車場の車にいたずらされたり、うるさいなどの理由でここの猫たちにいい印象をもっておらず、その上エサをやる人がいることに怒りを感じて交代で見張りをしていたとか。あぁ、共存共栄って難しいなと。その後、私の帰宅時間も遅くなったりしたためか、ネコエサおばさんに遭遇することはありませんでした。
・・・なんてことを思い出したのですが、このエントリーで使用されていたMerrySTYLE BLOGSのめりすたさん作成のバナー。とても可愛いので頂いてきました。FINDING NECOの輪、広げてみませんか?

f_neco2.png

| | Comments (8) | TrackBack (21)

2004.04.25

花冷えにも負けず@<桜.BLOG>

昨日の朝7時頃。染井吉野の並木。天気が悪くなる前で、寒かった。
104_04651.jpg

ほぼ満開でした!!昨日と今日、出かけてたのが残念。
来年は、花が綺麗なうちに端から端までゆっくり散歩したいな。
104_04661.jpg

| | Comments (6) | TrackBack (5)

ただいま

040425_2126.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

青森新鮮市場前

貝から水が出てる〜。これから夕方までセミナーで缶詰状態です。040425_0855.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.04.24

八戸駅にて

隣の県に来ただけなのに、函館行きなんて表示を見ると、すごく遠くに来た気分。040424_1105.jpg

| | Comments (3) | TrackBack (0)

盛岡駅にて

秋田新幹線こまち。この後、八戸行きのはやてに乗る。あと20分まち。040424_0957.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お出迎えする猫(゚∀゚)

今日は、イレギュラーな仕事が多かったなあ。。と思って帰ってきたら(゚∀゚)
104_04411.jpg

Continue reading "お出迎えする猫(゚∀゚)"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.04.23

雨夜の枝垂桜@<桜.BLOG>

昨日の帰り、愛車と共に。先日upした「雨空に~」と同じ木。
104_04311.jpg
こちらは今日。同じ木で下から上を見上げてみた。老木ならではの桜の愛で方かも。
葉っぱが混じりだした。
104_04361.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (3)

アルバムに、

とりあえず桜の写真を5枚だけ追加。これからも細々と追加する予定。もちろん黒猫も。
今日は、これにて寝ます。

| | Comments (3) | TrackBack (1)

2004.04.22

これ、ねずみなのね。

数日前のおちこじんちさんのエントリーを見て、うちの猫の場合を語らなくてはと思っていた。
oya-nyan-nezumi.jpg注:周囲の雑然さは無視してください。

Continue reading "これ、ねずみなのね。"

| | Comments (8) | TrackBack (0)

4月21日、夜桜@<桜.BLOG>

染井吉野。満開になる前の今が一番綺麗な気がする。
104_04211.jpg

| | Comments (6) | TrackBack (6)

2004.04.21

4月21日、武家屋敷通りの枝垂桜@<桜.BLOG>

朝、8時半ごろ。結構な人出。
104_04011.jpg
晴れた空にゆらゆらと。
104_04041.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ただいま

040421_2122.jpg

| | Comments (4) | TrackBack (3)

枝垂れ桜と<チャblog>

デジカメ電池切れそう、帰るか。040421_2107.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (1)

出店も賑やか<チャblog>

040421_2103.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

肝心の桜は<チャblog>

こんな感じ040421_2057.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

桜の下で<チャblog>

暗くていまいち040421_2051.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

夜桜<チャblog>

明日、雨なのであわてて出動。040421_2030.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (3)

2004.04.20

雨空に咲く枝垂桜@<桜.BLOG>

今朝、通勤前にうちの近くで撮影。
103_04001.jpg
雨にも負けず、頑張って咲いてました。

| | Comments (8) | TrackBack (7)

デパートの屋上にある乗り物のような猫。

特に変化のない写真なのに、なぜか印象的だったこの1枚。
何かに似ているような。。思わず、またがってみたくなった。
102_02491.jpg

| | Comments (5) | TrackBack (0)

薬局よりもう1回モブログ実験。

サイズ変更。今度はサトコちゃん。(オレンジ色のサトちゃんなら皆さんご存知ですね)040420_1832.jpg

追記:サトちゃん公式ホームページがあった!

| | Comments (2) | TrackBack (0)

薬局よりモブログ実験。

ケロちゃん、コロちゃん。目の向き、口の大きさが違うんですよ。
040330_1820.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.04.18

今日の黒猫たちも、

ぽかぽか陽気にさそわれて、お外にいきたいみたい。
103_03971.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (1)

チャリメイツ(・ω・)ノ 勝手に入会記念!

今日はホントよい天気!!来週乗る新幹線の切符を買うために駅へ。
チャリメイツ始動!!
103_03791.jpg
帰り道、新潮社記念文学館の前でママチャリの記念撮影。モブログの設定直さないとなあ。
久々に1時間ぐらい乗ってたけど、脚力の低下を実感。。でも、気持ちよかったね♪

| | Comments (4) | TrackBack (10)

4月18日、武家屋敷通りの枝垂桜@<桜.BLOG>

日当たりの関係上、最も早く咲いた伝承館の枝垂桜。たくさんの人が写真撮影をしていました!
103_03851.jpg

| | Comments (4) | TrackBack (5)

4月18日、こちらも開花?@<桜.BLOG>

今日の午前中。染井吉野のトンネルの遠景。ピンク色です!
103_03951.jpg

Continue reading "4月18日、こちらも開花?@<桜.BLOG>"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

2004.04.17

4月17日、武家屋敷通りの枝垂桜@<桜.BLOG>

今日から、桜祭り。ライトアップのポイントである角館樺細工伝承館。
103_03741.jpg
やっと開花した模様です!!

先日から、検索ワードが見れるようになったのですが。「角館 武家屋敷 枝垂桜」などでヒットしてくる人が毎日いるのです。ここ、少しは役に立ってますか??明日は桧木内川の染井吉野をupしますよ!!

| | Comments (6) | TrackBack (6)

キャンパスに咲く桜@<桜.BLOG>

最近通い始めた放送大学秋田学習センター。1週間前と違う景色になっていてびっくり!!
103_03701.jpg

Continue reading "キャンパスに咲く桜@<桜.BLOG>"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.04.16

黒猫たちはベジタリアン。

念願かなって、お外に出してもらえた親ニャン。
103_03221.jpg

Continue reading "黒猫たちはベジタリアン。"

| | Comments (4) | TrackBack (1)

夜の水芭蕉群生地

お隣、田沢湖町(といってももうすぐ合併して隣ではなくなるのだが)の水芭蕉群生地。実はライトアップしているらしいことに気がついて、今日は残業しないで出かけてみた。
*現地の情報はこちらを参照してください→田沢湖町ホームページ

103_03541.jpg

Continue reading "夜の水芭蕉群生地"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2004.04.15

黒猫たちも、いよいよ特訓開始!?

ちまたでは、招き猫特訓が崩壊危機を迎えているらしい。
よし、黒猫たちに立ち上がってもらおう!!

103_03391a.jpg
・・・そ、そんな。私には手も足も出ませんっ。

Continue reading "黒猫たちも、いよいよ特訓開始!?"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2004.04.14

検索ワード・検索フレーズランキング

ココログのアクセス解析で
その日の検索ワード・検索フレーズがわかるようになった(・∀・)!!
で、今現在。
<検索ワードランキング;ワードの後ろの数字がヒット件数>          
1 黒猫 6                2 100の質問 3
3 MAC版IEの文字化け 2      4 の写真 2
5 フォト 2                6 tazawako.akita 1
7 にくきう 1              8 ねこ 1
9 ふき 1                10 インテリア 1
11 カラーコンタクト 1         12 サザエさん 1
13 ピアノの上 1           14 ブランチ 1
15 ヤフー辞書 1           16 リンス 1
17 レッド 1              18 写真 1
19 冬桜 1               20 安部 1 ・・・・

あぁ。役立たずだったのではないでしょうか?いらっしゃった皆様。
だって、検索フレーズの方で印象的だったのが、
「インテリア  ピアノの上」

検索した結果がピアノの上の黒猫ですよ( ゚Д゚)
「黒猫たちは音楽好き」

役に立つエントリーは皆無に等しいですが、これからもひとつよろしく頼みたいです
>世のインターネットユーザーの皆様

けど、アクセス解析。おもしろいかもね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.04.13

4月前半の日常と覚え書き。

3日。放送大学の入学者のつどい(入学式もどき)に参加。
学長挨拶、学歌演奏など普通の入学式式次第で進行されるが、やはりビデオ放送だった( ゚Д゚)

で。前期に心理系、4科目試験を受けたいのだが、早速出遅れ気味。
だいたい。土曜日、12時半にでかけて15分走ってから学生証がないことに気がつき。
うちに帰って出直していったのはいいけど、図書館でヘットホンつけてビデオを見始めたとたん疲れがでて眠くなってしまった。
2本みて、2本は借り。
GW期間に「ゆとりの時間」と称して4月の授業の再放送があるのだが、早々と「ゆとりの時間」に頼りそうな予感。
あぁ素敵なGWの予感。
という訳で、毎週土曜は学習センターに通って授業のテープを1~2本消化したい。

仕事。
季節が良くなったので、多少は暇に。けど、診療所が新築されるなど周囲はあわただしく。診療所・歯科の先生たちとの定期的な打ち合わせが今日から始まる。
地域ケア会議。目の前の仕事が多すぎて、今までお休みしていたが4月から気持ちも新たに参加予定。予定?いや、明日は出よう。

Continue reading "4月前半の日常と覚え書き。"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

2004.04.11

定点観測、武家屋敷通りの枝垂桜編@<桜.BLOG>

いつも観測していた染井吉野の並木以外に、枝垂桜が美しい武家屋敷通りがあります。
そろそろ、地味な景色から脱しつつあるので(笑)こちらもupしてみます。
ここは、角館樺細工伝承館前の枝垂桜。
103_03341.jpg

蕾はこんな感じ。こちらも開花まで約1週間。
103_03351.jpg 103_03381.jpg
4月になったので、人力車も活動開始!
引っ張ってるのはこちらも女性ですよ。→京都・哲学の道案内ブログ

| | Comments (6) | TrackBack (8)

4月11日、開花1週間前@<桜.BLOG>

週末恒例、地元(秋田県角館町)の桜観測。
2kmに渡る染井吉野の桜並木にて。いつもと反対方向の橋を向いて撮影。
樹齢70年程度の大きな木なので、ご覧のとおり、太く伸びた枝に支えがつけられています。
103_03311.jpg
毎週似たような景色ながら、足元の緑色が濃くなってきているのがよくわかる。
小学校の理科の授業みたいだけど、観察し続けるのも楽しい!

Continue reading "4月11日、開花1週間前@<桜.BLOG>"

| | Comments (2) | TrackBack (6)

2004.04.09

耳っ!

世の中の猫メイツ(コメント参照)は耳の写真をupしたくてうずうずしているようです。
広島県・岡山県・鳥取県・島根県のケーキ情報「ささねっと」より、ねこ情報から引用。

<猫は両耳を別々に動かすことができる >
猫の耳の能力を支えているのが、音の聞こえる方向に向けて、自由に動く耳の構造です。
猫の耳は、27個もの筋肉からなっていて自由に動かせます。音源を探して、気分を反映して、色々な方向を示し形を変えます。
耳を普通に立てているのは、気分の落ち着いている状態です。耳の穴は前方のやや外側を向いています。
何かに注意を引かれた時は、耳をピンと立てます。穴もまっすぐ前方に向けます。
少し寝かせている時は、不安や疑いを持っています。
欲求不満などでイライラしていると、耳を神経質にピクピクと動かす事もあります。
耳が後ろに倒れぴったりと頭についているは、恐怖や怒りの表れです。

不安や怒りを現すとはいえ、好きなのは寝てる耳。
04-04-04_13-37.jpg 04-04-04_13-38.jpg

さあ、お祭り始めてみよかぁヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

Continue reading "耳っ!"

| | Comments (17) | TrackBack (14)

2004.04.08

猫目祭!!番外編

103_03141.jpg
カメラは美味しくないぞっ♪すごい顔(*_*)

おきらくはうすのぷうすけくんもおもしろい目をしてました♪

ダーマ母さんちのりんちゃん。猫が自分撮りしたのか?と思わせるようなナイスなアングルが可愛い!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
from shun:shunさんちのみゅうみゅうちゃん。これを見た人は1週間以内に。。。

こんな感じで、もしかして変な顔コレクションがあつまるのでしょうか??

| | Comments (3) | TrackBack (3)

2004.04.07

黒猫たちは、音楽好き。

ここは、ピアノの上。
102_02861.jpg

Continue reading "黒猫たちは、音楽好き。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.04.06

お見送り猫。

いつもありがとです。遊んであげられなくてゴメンね。
102_02521a.jpg

| | Comments (4) | TrackBack (1)

2004.04.04

4月4日の桜たち、秋田県にて@<桜.BLOG>

今日は、土手の下に下りてみた。桜並木の遠景。
ここの染井吉野の開花は20日ごろ。見ごろは27日ぐらい。
企画終盤まで頑張れそうです。
102_02611.jpg・・・まだまだ地味な景色。

でも、蕾は大きくなった!!
102_02581.jpg

秋田の春といえば、忘れてはいけないふきのとう。
102_02601.jpg
・・・天ぷらにして食べるには、花が開きすぎでした。

| | Comments (6) | TrackBack (12)

YellowEye

以前ねころぐのNONさんより、頂戴したコメント。

ねぇねぇ質問!
ねこちゃんたちのお目目、金色ですか?
黒猫って、みんな金色なのかな?という質問もあって、こちらのねこちゃんたちのことを思い出したの。長毛だとブルーとかレッドとか(チンチラとか)いろんな目の色があるにゃって。
でも、ず~~~っと眺めて見たところ、やっぱし金色?

ほんとのところはにくきう再(祭)に参加しようと思って撮影したこの写真。
102_02401.jpg

Continue reading "YellowEye"

| | Comments (24) | TrackBack (16)

真っ黒いにくきうですが。

黒いけど無視できなかった「にくきうふたたび」なのでした。
102_02531.jpg

102_02541.jpg

長い毛が邪魔で。これは切るべきなんでしょうか??

| | Comments (4) | TrackBack (6)

2004.04.02

カレー曜日でボランティア

今日のお昼ご飯の玉子カレー。半熟卵の状態から、カレーと共に一週間煮込まれた玉子がポイント。
作ったのは私ではありません(^^;
102_02321.jpg

Continue reading "カレー曜日でボランティア"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2004 | Main | May 2004 »