« 春といえば、@<桜.BLOG> | Main | 真っ黒いにくきうですが。 »

2004.04.02

カレー曜日でボランティア

今日のお昼ご飯の玉子カレー。半熟卵の状態から、カレーと共に一週間煮込まれた玉子がポイント。
作ったのは私ではありません(^^;
102_02321.jpg

・・・母親の介護をするために東京から戻ってきた物書きのセンセイ(男性)がうちの薬局の職員5名のために作ってきてくださったもの。これ以外に、辛さを和らげるためのデザートとしてリンゴを甘く煮たのもついてました。
で、本日のタイトル「カレー曜日でボランティア」。
今日の主役の物書きのセンセイが、お母様に付き添って近くの老人福祉施設のショートスティを利用していたときに、そこで働く職員たちの忙しさや、忙しさのあまりについついカップラーメンで昼食を済ませている様子を見て、
「ボランティアをやりたい」とそこの施設長に申し出たとか。
ボランティアというのが、忙しい医療福祉の現場で働く人々の笑顔が見たいので、職員の人全員のために月に1度カレーを作りましょうというもの。

味は、抜群です。お店を開いてお金を取れる味です。例の玉子も、黄身にまでカレーの味がしっかりついてました。

んで、ご自慢のカレーを今度は薬局さんでもいうことで、今日はお弁当ではなく、ご飯とお皿を持参したわけです。

今日は、金曜日。疲れがピークで私はむくみがひどく、身体が重くて、水を含んだ綿のような感じ。
猫でいうとこんな感じ↓
102_02281.jpg

カレーをいただいたおかげで、働く元気を取り戻せたのでした。

|

« 春といえば、@<桜.BLOG> | Main | 真っ黒いにくきうですが。 »

食べろぐ。」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カレー曜日でボランティア:

« 春といえば、@<桜.BLOG> | Main | 真っ黒いにくきうですが。 »