« April 2004 | Main | June 2004 »

2004.05.31

たまには可愛らしいところを。

木に引っかかってみたり体操してみたりでろーんとしたお背中を披露したりと、このごろ楽しいネタを提供してくれていた親ニャンタン。たまにはいい所をみせて欲しいニャと言われたような言われないような・・
というわけで、最近のお気に入りショットです♪
106_06611.jpg

Continue reading "たまには可愛らしいところを。"

| | Comments (6) | TrackBack (1)

2004.05.30

ポスト

そういえば駅前にあったな040530_1422.jpg

*内陸線 角館駅前にて。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

姿勢のいい猫。

子ニャンタン、起立!
107_07741.jpg

Continue reading "姿勢のいい猫。"

| | Comments (7) | TrackBack (0)

2004.05.29

ただいま

遅かったわね。040529_1919.jpg

| | Comments (4) | TrackBack (0)

あ!!

040529_1708.jpg
*追記:秋田県立美術館前でした。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

お堀で

アヒルさんに遭遇。雨足が強くなったから移動しよ。040529_1659.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

小雨が降ってますが、

用事が一つ住んだのでちょっと寄り道中。040529_1635.jpg

*追記:千秋公園にある御隅櫓(おすみやぐら)の前。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

黒猫のお届けものです。

某、いぬ○まねこた○から通販にてお取り寄せ(嘘
107_07311.jpg
本当は首輪と、ついでなのでネコえさを送ってもらったのでした。ゴメンナサイm(__)m

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2004.05.27

神秘の湖、田沢湖にて。

先ほどのモブログの目的地です。まずは辰子姫をパチリ。
107_07641.jpg

Continue reading "神秘の湖、田沢湖にて。"

| | Comments (6) | TrackBack (0)

ただいま

040527_1949.jpg

| | Comments (5) | TrackBack (0)

道の真ん中に

木が立ってる。040527_1905.jpg

| | Comments (4) | TrackBack (0)

水、きれい〜

前にきたときは魚がみえたんだけど。040527_1900.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

来ちゃった

田沢湖。さすがに誰もいないや。けど静かでいい感じ〜。040527_1845.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

いい天気〜

木曜は残業しない!遠回りしてマイナスイオンたっぷりコースをドライブするよ。040527_1822.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.26

体操をする猫。

右向いてー、後ろ足をのばしてー、
107_07521.jpg

Continue reading "体操をする猫。"

| | Comments (3) | TrackBack (0)

猫、ふたかたまり。

亡くなった父の部屋におきっぱなしのマッサージ椅子の上。
スイッチですか?この状態では入れたことありません。そーっと、そーっとしておきましょう。
105_05571.jpg

| | Comments (7) | TrackBack (1)

2004.05.24

猫も肩が凝るのかにゃ?

首から肩の辺りが気になるのかにゃ?このポーズだと。
106_06471.jpg
・・・目は開いてても、半分意識不明なのが荒業である。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.05.23

ハッ∑(゚Д゚〃)画廊から新しいお題が

博多方面の某画廊から、新しいミッションが発令!
『服部さん』ですって。
107_07361.jpg・・・どぉどぉ?

第2回展覧会『服部展』はこちらから。
第1回展覧会『フリースタイル』はこちらから。

| | Comments (11)

道の向こうに広がる風景が知りたくて

107_07151.jpg
今日は、用事が夕方の五時には済んだため、知らない道を通りながら気ままにドライブ。
雨が降り出したのにもかかわらず、思わず足を止めたくなる風景とたくさん出会いました。

Continue reading "道の向こうに広がる風景が知りたくて"

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2004.05.22

猫かたまり。

正面からみてみる。お、可愛い顔をみせてくれたっ(親バカ炸裂
なぜ小さな座布団に大きな猫が2つもいるのか??
子ニャンタンが隙間に割り込んだから。そんなことしたら、いつもは親ニャンタンがシャーッと親の愛で怒るんだけど。
今日は、なんだかおとなしく猫かたまりだーヽ(´ー`)ノ
107_07071.jpg

上からの図。黒い。
107_07091.jpg

| | Comments (5) | TrackBack (1)

2004.05.21

猫も木から落ちない?

アウトドア志向な元野良の親ニャンタン。桜の木で、爪も研げばキャットタワー代わりに登ってみたり。
106_06791.jpg

んー?抜けないの?はんぎんぐ?106_06801.jpg
太めちゃんなので、少し不安になったよー。


| | Comments (7) | TrackBack (0)

2004.05.19

キバ?猫舌?キバ祭に参加してみるよ!

にゃアン・にゃアンの表紙を飾るべく、黒猫たちと精進を続けてきたわけですが。
なんだか、すごく微妙な瞬間を撮影してしまった!
106_06211.jpg
キバと舌を両方出してくれちゃった、子ニャンタンのサービス精神に感動。(^^)

さて、REIさん、NON@ねころぐさんのコメントによる後押しを受けて、
キバ祭エントリーすることにします(゚∀゚ )
祭りの時はいつも2匹一緒に参加するのです。

なので、親ニャンタンにもご登場願いました♪
107_07041.jpg
どぉ、どぉ?チョイ出しキバ。


| | Comments (10) | TrackBack (1)

2004.05.17

チャリメイツ(・ω・)ノBlogオープン!

今日、お昼ごろPC立ち上げたらびっくり!!

チャリメイツ(・ω・)ノの皆様におしらせ

このたび、チャリメイツ(・ω・)ノBlogを試験的に開設してみました。

Continue reading "チャリメイツ(・ω・)ノBlogオープン!"

| | Comments (0) | TrackBack (2)

2004.05.16

ソフトスリッカーブラシ

前述の煎茶せっけんと同じ店で衝動買いしたのが、これ。抜け毛とり。
04-05-15_15-02.jpg

長毛猫飼ってるのに持ってなかったのか?といわれるかもしれません。
これまで、ダブルブラッシングブラシだけでやってきました。
しかし。
猫も年齢を重ねると共に、毛玉もできやすくなるんですね。
2~3歳のころは問題なかった子ニャンの毛玉が最近ひどすぎ。なので、買ってみました。

これが、使っている私ですら気持ちよいと思える使用感。04-05-15_15-05.jpg
抜け毛がたくさん取れる取れる♪

Continue reading "ソフトスリッカーブラシ"

| | Comments (2) | TrackBack (1)

煎茶せっけん

昨日。新しく出来たドラックストアに行ってみた。
最近のドラックストアは楽しいね、モノが豊富で。でも、昔からの定番雑貨もたくさん売っていて。
ドラックストアに勤めていたせいか、ついつい事細かに観察してしまうのです。

お店の戦略に乗っかって、衝動買いしてしまった♪煎茶せっけん。
04-05-15_14-32.jpg中身は、こんな感じ。→04-05-15_14-33.jpg

緑茶に含まれる美肌成分。
1.アブラを溶かすサポニン
2.お肌ひきしめカテキン
3.お肌に透明感ビタミンC

・・・なんだそうで。お風呂で身体を洗ってみたところ、なかなかツルツル♪
お茶の香りはそんなにしません。
気になるお値段は756円。オリーブ石鹸あたりとそんなに変わらないんでしょうかね。

| | Comments (10) | TrackBack (0)

2004.05.15

おはよう

040515_0903.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.05.13

トラックバック野郎Tシャツ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

外で着る勇気はないけどありがとう、ニフティさん♪子ニャンタンと記念撮影。
106_06311.jpg
♪ちょっと待って、トラックバック、トラックバック
 今の言葉、トラックバック、トラックバックヽ(´▽`)丿→トラックバックPART2

| | Comments (6) | TrackBack (1)

黒猫たちだって、遊んでほしいのにゃ。

ねずみを早く動かしてと、お願い目線の子ニャンタン。
105_05311.jpg
今年5歳の子ニャンタン。睡眠時間も増えたけど、まだまだおもちゃ大好き♪
この子、ペンライトも好きで。アパートに住んでたころ、玄関のドアにライトを当てて動かして遊んでたら、ドアに突進してぶつかっていくのね。あの、東京フレンドパーク状態。ネットで出回ったズラ疑惑のゲーム、と言ったらわかってもらえるのでしょうか?壁に貼りつくゲーム。(説明長いですね、ハイ)
あと、紙袋好き。必ず覗くか入ってみるか。→過去記事
他の猫タンたちは何して遊んでるんでしょうね?興味深々。

*5月14日追記。黒猫メイツのなんとなくぼやいてみる:乙女タンの場合はコチラ。
*5月17日追記。ねこにゃ!:でじゃぶさんちのにゃんずの場合はこちら。


| | Comments (6) | TrackBack (1)

2004.05.12

5月の日常雑記を黒猫とともにつぶやく。

さて、桜BLOGも終わったことだし。ゆるゆると更新していくかと。
・・・飼い主の気持ちを代弁するかのように、桜の木で爪をとぐ親ニャンタン。
105_05551.jpg
・・・最近、外の猫タンがナンパしに来るのよねえ。もてる女はツライねっ?

私は、といいますと。
たまには自分を振り返るエントリを書くつもりでいたけど、結局写真ばかり撮り続けうpし続けた半月間でした。

Continue reading "5月の日常雑記を黒猫とともにつぶやく。"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2004.05.09

咲いた咲いた2ヶ月間。@<桜.BLOG>

ブログを始めて、日も浅いころ。326さんちからのトラックバックを頂いたおかげで早い時期からこの企画に参加させてもらいました。3月1日、午後11時にMy blog Japanをジャックしたのも懐かしいですね。雪景色から、葉桜まで。こんなに長い期間、桜の木を見つめ続けたのはおそらく生まれて初めてでしょう。たくさんの方との繋がりができました。たくさんのブログを拝見して、写真の撮り方、記事の作り方、たくさん勉強になりました。本当に感謝感激。そして、うみさん。自分の記事すら満足にエントリーできなくなるほどの忙しさだったのでは?と想像できます。次の企画ものは、思う存分楽しんでくださいね。本当にありがとうございました。

*カテゴリー:@桜BLOGから見ていただくと、雪景色から葉桜まで全部見ることができます。

104_04622.jpg

| | Comments (13) | TrackBack (24)

黒猫たちと、まったり休日。

105_05681.jpg
こんな感じの猫たちと共に、まったりと外出せずに過ごしました。少しだけ仕事したり、昼寝をしたり、読んでなかった雑誌をめくったり。という訳で、眠いです。さて、明日から通常通りの1週間ですね。がんばれ、私。
ガン( ゚д゚)ガレ、みんな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.05.07

黒猫たちも、過ぎ行く春を。。

散った桜の花びらの上で、惜しんでいる。。といいのですが。
桜BLOG番外編でした(〃▽〃)
105_05151.jpg

| | Comments (5) | TrackBack (1)

あともう少しだけ、@<桜.BLOG>

5月5日の染井吉野。ほとんど散ってしまった木のところどころに、「あと、もう少しだけこのままで」といった雰囲気で残っている花を見かけた。嬉しいような、けどお疲れ様と声をかけてあげたくなるような不思議な気持ちになった。
105_05251.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (7)

2004.05.05

猫の鼻。

よそ様のかわいい猫ちゃんたちは、こどもの日をいろいろとエンジョイされているようです。さて、うちの子たちは。
今日も、よく寝ています_| ̄|○
これは妹が撮ってくれた、黒いだけの何の変哲もないお写真ですが。
なんか面白かったし、黒猫たちの健康状態が良いのもわかるのでupしたーヽ(´ー`)ノ

親ニャン。
oya-nyan-nose.jpg
子ニャン。
ko-nyan-nose.jpg

この調子で、猫舌も頑張ってくれ~(他力本願。)

追記:ピンクのお鼻、トラックバックきた━━━━(゚∀゚)━━━━!!黒猫たちの憧れのピンクの鼻!

| | Comments (11) | TrackBack (6)

オオムラザクラ@<桜.BLOG>

私の住む秋田県角館町と長崎県大村市は姉妹都市です。
武家屋敷通りを見下ろせる位置にある古城山公園には、大村からやってきたオオムラザクラが10本植えられています。
GW最終日である今日、見ごろを迎えていました。東北で見る九州の桜。おかしな気もしますが、綺麗ですよ(笑)
105_05171.jpg

このエントリーをupするにあたって調べてみてわかったのですが、このオオムラザクラ。天然記念物なんですね。
八重桜を2つ重ねたような格好で咲きます。なので、花弁の数も100から200!豪華な花ですね!
105_05201.jpg

| | Comments (7) | TrackBack (6)

2004.05.03

しっぽの「し」。2匹で「しし」。

ウダウダHAPPY♪:うこさんちのたおたおちゃんのしっぽと同じ形ができた♪2匹なので「しし」。
105_05141.jpg
傘の取っ手にも見える。こういう複雑な形の傘があっても楽しいけど、開いたらどうなるんだろか?
ふと思い出した、昔食べたパラソルチョコ。まだ売ってるのかな?

| | Comments (10) | TrackBack (3)

ブルーメッセあきた

地方は車社会。車社会が発達すると共に、国道沿いに道の駅がたくさん建設されて、道の駅にいろいろな機能・設備を付帯するところが増えています。車社会の楽しみ方のひとつに道の駅めぐりもあるほどです。
ここ、道の駅昭和ブルーメッセあきたは秋田県花き種苗センター(一般の入場不可)が併設されるなど、花き生産の拡大を支援する施設とうたっているだけあって、立派な庭がありました。(遠景がなくて、わかりにくいですね。ゴメンナサイ)

一面のチューリップ。
105_05051.jpg

Continue reading "ブルーメッセあきた"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.05.02

ただいま

040502_1550.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

助手席ブログ

帰り道。助手席、楽でいいや(^O^)040502_1524.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

移動します

040502_1243.jpg

| | Comments (2) | TrackBack (0)

知らない花が一杯

綺麗ですよ040502_1229.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

今日は、

お花を買いに来た。040502_1210.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

お出掛け中!!

チューリップが一杯!!040502_1156.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.05.01

黒猫たち、くんくん・・

これ、おいしいの?
104_04841.jpg

| | Comments (4) | TrackBack (0)

桜並木の下で@<桜.BLOG>

散り始めの桜並木の下で。
104_04961.jpg
こちらに戻って2度目の春。昨年はあわただしく、花見に来た友達を迎えて桜を見たなあ。今年は、一人でカメラを片手に走り回ったなあ。来年はどんな想いでこの桜を眺めるのだろうか?と想いをめぐらせてみました。

| | Comments (4) | TrackBack (3)

« April 2004 | Main | June 2004 »