5月の日常雑記を黒猫とともにつぶやく。
さて、桜BLOGも終わったことだし。ゆるゆると更新していくかと。
・・・飼い主の気持ちを代弁するかのように、桜の木で爪をとぐ親ニャンタン。
・・・最近、外の猫タンがナンパしに来るのよねえ。もてる女はツライねっ?
私は、といいますと。
たまには自分を振り返るエントリを書くつもりでいたけど、結局写真ばかり撮り続けうpし続けた半月間でした。
GWは。
1日は仕事。その後4連休。1日おきに車ででかけた。うち1日は大雨。山越えして、お隣岩手県へ。
山道、崖から落ちたらどうするんだろか?とそれなりに緊張感を持ちつつのドライブ。
うちの場合、女3人家族。私は、荷物もち兼運転手の親父役だなと実感。
放送大学。提出課題やらなきゃいけないよ。見通したてないと。
桜BLOGのトラバをたどったら、臨床心理士の勉強している人を見かけた気がする。後で、探しにいこ。
来週、父の命日。5月というのは、比較的自分にとって大きい事件がよく起こっている。
おとなしく過ごした方がいいってことか?
しかし。
22日、妹がピアノで出る室内楽のコンサート。練習は毎日聞いてるけど、ステージを見るのは初めてだ!
嬉し恥ずかし。
23日、この前まで所属させてもらっていた吹奏楽団の演奏会。受付のお手伝い。いろんな人に会えるのが楽しみ。
髪も切りたいし、なんだかんだいって土日が簡単につぶれていく。
買いたいCDとかDVDもある。田舎ものなので、Amazonが便利。わざわざ、町に言って買わなくてもいいし。
そういえば、最近また聴きたいのが尾崎豊。トリビュートアルバムでましたよね。
中学のころ、よく聴いたなあ。うちにあるのカセット?レコード?(爆)
MDにおとしてみよう。その前におとせるんだろか?要確認。
あと、BlogPepleをそろそろ導入してみようかと。Mybloglistのリンク数が増えてきたし、BlogPepleに登録してくれている人もちらほら見かけるし。バースデーブログ、楽しそうですよね。私と同じ、1月10日生まれ。いるんでしょうか?
こんなに中身がなくても見てくれる人がいるというのは励みになるもんです、みなさまありがとうございます。今後もご愛顧くださいね。
5月13日追記:思い出した。最近、「はたぼー 秋田」で検索かけてきたリアル知り合い誰かなあ?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雪が降った。(2007.11.19)
- 女友達と過ごす休日。(2007.10.17)
- 健康がイチバン。(2007.10.08)
- 絶賛発熱中。(2007.10.03)
- 窓辺の猫。(2007.09.19)
「ペット;親ニャン」カテゴリの記事
- 親ニャン、旅立ちの日。(2011.03.03)
- 親ニャン、星になる。(2011.03.02)
- 猫だって歳をとるんだな。(2011.02.22)
- 親ニャンさんをみて、ふと思った。(2010.09.26)
The comments to this entry are closed.
Comments
しっかり見てますよ~ヽ(´ー`)ノ
桜が終わってひと段落…
ネタが無くなってちょっと淋しい気もしますが、
これからもマイペースでヨロシクです。
爪を研ぐ親ニャン。
ガリガリ~~と音が聞こえそうです。(笑
Posted by: REI | 2004.05.12 04:17 AM
おつかれだね~
うちも23は演奏会だ。練習しなくちゃと思いつつなかなか・・・
親ニャンめちゃかわいい♪
お父様の命日なんだね。そうかこの時期だったか。
ついこないだのような、ずいぶんたったような。
いろいろあるがマイペースでいこう。
Posted by: | 2004.05.12 11:41 AM
下のコメント・・・名前入ってない(涙)
Posted by: | 2004.05.12 11:44 AM
>REIさん
REIさんとこ、にぎやかだったから落ち着いたらいこかと
思ってたー。コメントありがとです。
企画ものに首をつっこむとネタ探しは楽だよね。
これからは日々の暮らしを淡々とうpしていきますので、
猫メイツ、桜メイツつながりでよろしくです。
夏blog、どうなんでしょね?祭り好きの血が騒ぐぜっv
>名無しの淑女様
あれ、IPがいつもと違ってるのだか。
まあ、いいか。23日、ルネ小平ですか?素敵な会になることを遠くの空から願ってます。気持ちだけ聴きに行こう。
4回目の命日です。早い早い。去年の今頃もいろいろ大騒ぎしてた(爆)いつも見に来てくれてありがとうですm(__)m
Posted by: はたぼー。 | 2004.05.13 01:08 AM