« 今日の目的地@<チャblog> | Main | 今日の猫かたまりですが、 »

2004.06.06

マイナスイオンが一杯!!

今日はうちから7kmほどの所にある抱返り渓谷まで行ってきました。
109_09151.jpg

去年の秋に来て以来です。もうね、言葉がない。だから、アルバム見てください!!
108_09001.jpg

*おまけ:こんな看板見っけ。火葬場があるのは本当なのですが(笑)
自動車も自転車も歩行者もスローライフを心がけましょうということですね。
109_09412.jpg

|

« 今日の目的地@<チャblog> | Main | 今日の猫かたまりですが、 »

チャリメイツ(・ω・)ノ」カテゴリの記事

Comments

緑の山と山の谷間にこれだけ青い水の色( しかも川底の小石まで見える )があるなんて!
アルバムに見入ってしまいました(w
次の晴れた休日は、マイナスイオンを浴びに近場の渓谷まで走ってみたくなりました。
「 熊の出没多し 」の注意書きと、「 この先火葬場あり 」のユーモアを含んだ看板もいい味ですね (^^)

Posted by: hi/low | 2004.06.06 06:34 PM

7Kmで行けるなんて、羨ましいです。
水色ってこういうのを言うんでしょうね。
やっばり街より山へ向かいたくなります。

Posted by: ふにゅ | 2004.06.06 06:46 PM

アルバム覗かせてもらいました~。
いやもーすごいの一言ですね。こんなところを走ったら最高ですね!
秋田の角館ですか、なるほど、そういえば仕事の絡みがあったよなと、良からぬ計画を立案しちゃうほどでした。

Posted by: ina | 2004.06.06 09:45 PM

>hi/lowさん
一人で来たのがよかったかも。じっくり見物できました。
水の色。私の目にも新鮮に映りました。
ほんと、水には癒されます。

>ふにゅさん
車に乗っていても、不思議と山の方に向かいたくなるんですよ。草の匂いに誘われて。

>inaさん
ようこそ(・ω・)ノ
秋の紅葉シーズンもかなりおすすめです。
私はまた写真を撮りにいきますよ。
角館からは7kmぐらい。ママチャリでもいける程度のアップダウンですから、よからぬ計画どんどん立てちゃってください(笑)

Posted by: はたぼー。 | 2004.06.06 11:31 PM

こんばんはー。(・ω・)ノ
はたぼー。さん、抱返に行かれたんですね!
僕も秋田に生まれた者としては抱返に行って、抱いてor抱かれて帰ってこようとずっと思っているんですが(笑)残念ながらまだ行ったことがないんですよ…。
御座石のあたりの田沢湖のブルーも神秘的ですが、抱返の水の色も是非生で見てみたい!

今週はこまちスタジアムのヤクルト戦を観に帰省する予定なので、ちょっと早めにジッカに戻ってドライブで行ってみようと思います。

あと、やっぱり「みちのく市」は待ったがかかったみたいですねー(笑) 「角館市」か「田沢湖市」に落ち着くんでしょうか… (^^;)

Posted by: 産むがヤスシ。 | 2004.06.07 12:10 AM

>産むがヤスシさん。
おばんですー。(・ω・)ノ
行ってきましたよ、抱かれに(爆笑)
時間制限がなければ(13時閉店の豆腐屋によるというお題があったので)もっとボケーっとしてたかったんですけどねー。

そっか、野球は今週だ。ビニール傘持参ですか??
サークルKでもなにやら新メニューが発売される模様です。石川くんは最近見かけないけど投げるのかしら??

みちのく市。演歌が似合う街になりそうで、個人的には好きじゃない。だいたい、みちのくの定義からして名前を使うべきじゃない。あー、いつまでもめることやら(苦笑)

Posted by: はたぼー。 | 2004.06.07 12:18 AM

おばんです~、って挨拶が通じるのが嬉しいかも(笑)
いい所ですねぇ。
アルバムじっくり見せて頂きました。
滝や渓流の音が聞こえてくるようです♪
母方のルーツが田沢湖の近くらしいので
いっぺん秋田を訪れてみたいと思っています(^^)

Posted by: マージ | 2004.06.07 01:12 AM

>マージさん
初めまして!!コメントありがとうございます。
おっと、おばんですで反応があるとは(笑)
田沢湖ならチャリで1周するといいですよー。マイナスイオンンだらけで(^^)

Posted by: はたぼー。 | 2004.06.07 10:11 PM

遅くなりました m(_ _)m
ここ、自転車で行けるんですね。あ~、いいなぁ。
田沢湖も回ってみたいです。
乳頭温泉なんかも自転車でいけちゃうんでしょうね。

Posted by: jinx | 2004.06.09 09:58 AM

アルバムも拝見しました!
なつかすぃー。東北の風景を見ると涙が出そうになります。
仙台にすんでいた3年間、東北を駆け回ってたんですよ。
抱返渓谷は3年前の夏、鹿角花輪囃子を見に行くときに寄りました。
迫るような壁と暗いくらいトンネルがとっても楽しかった!
夏でもけっこう寒いですよね〜。

Posted by: micio | 2004.06.09 02:21 PM

コメントありがとうございます!!

>jinxさん
だめですよー、女の子(え?)を待たせちゃあ(嘘
いや、遅いとか早いとかじゃなくて読んでもらえたらそれで十分嬉しいです!!
入り口に自転車を止めて徒歩で1時間ぐらい散策しました。近くにおいしい豆腐屋さんがあるんですよ。等々力渓谷の入り口にも豆腐屋さんありますよね。水の綺麗なところだからでしょうか。
田沢湖は自転車のレンタルがあります。私も挑戦したいです。乳頭までは・・・車でも急勾配だと感じるので厳しいかも。

>micioさん
辰子さんもご存知の上に、抱返り渓谷に行ったことがあるなんて詳しすぎ。私より、東北の事情に詳しいかもですね!!洞窟の中はひんやりしてました。足元を見るのに、携帯の光の助けを借りないとコケそうで。これからも黒猫に癒され、北の景色に涙しに来てください(^^)
名古屋出張中のモブログ、楽しませていただきましたー。
私は神戸にもう1度行きたくてうずうずしてますー。


Posted by: はたぼー。 | 2004.06.09 10:30 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マイナスイオンが一杯!!:

» そして、私は旅に出る。 [diary 案ずるよりも産むがヤスシ。]
ここ最近、トップページでも盛り上げてきた、6月19日(土)、20日(日)の両日、 [Read More]

Tracked on 2004.06.10 06:12 AM

« 今日の目的地@<チャblog> | Main | 今日の猫かたまりですが、 »