« もう1種類ありました、秋田市のマンホール | Main | 放熱に励む黒猫たち。 »

2004.07.26

我が家の猫トイレ

いけないわ、と思いつつ携帯カメラを構えてしまいました(^^ゞ
040725_2345.jpg

我が家には猫2匹。トイレは3つあります。2つは上の写真のようなタイプ。もう1つはフードがついてる下の写真のタイプ。実は、micioさん@Diarioの我が家の福利厚生についてというエントリにつけたコメントを記事にしているだけなのですが、うちの黒猫たちはフード付で大の方を主にしているようです。実際フード付のトイレでは、砂に匂いはついてるけど、そんなに汚れていないんですね。狭い空間だとゆっくりした気持ちになるのかな?と飼い主は想像しています。友達からは「男子トイレみたい」と言われましたが。。
                             040725_2318.jpg

040725_1755.jpg実家に戻ってから妹にまかせっきりにしてしまった、トイレ掃除。
(あぁ、ダメ飼い主を許してくださいね、黒猫たち。一緒に日向ぼっこするからさ。)
砂も妹が買ってくれてます。最近は、この2週類を使っているようです。砂はどういうのがいいんでしょうね?

追記: トイレに行きたいぞってときは、何か訴えることが多い猫たち。
最初、トイレまで一緒に行ってほしいのか?と激しく勘違いしていましたが
要するに、用を足すから片付けてって言ってるんだって気がついたときは結構脱力。。
猫って女王様体質です。

さらに追記:まりもさん@((=゚ェ゚=)) まりもねこの立ちションメイツのエントリにトラックバック!

|

« もう1種類ありました、秋田市のマンホール | Main | 放熱に励む黒猫たち。 »

ペット;子ニャン」カテゴリの記事

Comments

昨日コメントしようとしたらページが見つかりませんって。
今日見たら消えちゃってて、まぼろし?って思っちゃいました(*´∀`)
立ちションですね~☆
男子トイレ!面白い♪
やっぱり大は見られたくないんでしょうかねぇ。
うちは砂じゃなくてシート使ってます。
でも最初は砂だったのでバリバリかいてます・・・。

Posted by: まりも | 2004.07.27 12:03 AM

わざわざぼかしてあげてるあたりにはたぼの細やかな気遣いが・・・
にゃんちゃんはおトイレの砂替えが結構面倒だった気がする。
野良にゃんを家にゃんにした我が家では極力金をかけない主義だったのか、トイレ砂を公園で調達してましたが・・・今思うとあれはいかんかったんではないだろうか・・・

Posted by: なつ | 2004.07.27 12:35 AM

はじめまして。

今年拾ってきたミーと、一昨年捕まえてきて立派な外ネコになったクロが、うちには居ます。

「トイレに行きたいぞってとき・・・」はって、思い当たる節があります・・・(^^;)
勉強になりました。

Posted by: KAZE | 2004.07.27 01:55 AM

はじめまして☆
いつも見させて頂いてます^^
ウチも黒が一匹います。
二匹もいるなんてうらやまし過ぎです。
はたぼーさんのお隣の県のM市に住んでいます。
うちのお勧めの猫砂はイオンの紙製のやつです。
とても固まるし、においも取ってくれますー。
リーズナブルだし。マックスバリューでも売ってるし。

Posted by: うめ | 2004.07.27 08:41 AM

立ちションメイツ! (≧∇≦)
炭のネコ砂ってにおわなそうですね〜。
うちは濡れると崩れるタイプの砂を使っています。

平日仕事の日は家に帰ると必ずホヤホヤのうんにょが待ちかまえています。
(サイズから判断すると女王様・そのちゃんのモノ)
きっと部屋がくさくなるのが嫌で、すぐに片づけて欲しいんでしょうね。
私がエレベーターを降りて玄関の扉を開け、ネコ部屋へたどり着くまでの間にやっているみたいです。
散らからないのはいいんだけど、くちゃい〜。(+_+)

Posted by: micio | 2004.07.27 01:50 PM

o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
衝撃的な写真!(爆笑)

うちのもあんなふうに角に乗るんですよ。
小の時は乗らないのですが大の時は
グラグラしながら乗っております(爆)

Posted by: アクア | 2004.07.27 07:14 PM

>まりもさん
あは。ばれたか。携帯から画像データだけ転送してから寝ようと思っていたら、公開状態で作業してたんですね^^;
シートなんですか。砂との併用というのも聞いたことがありますが。砂を掻くのは習性ですしね。使ってないシートがあるからいつか試してみます。

>なっちゃん
いやあ、本猫に対してもだけど、見た目に気分を害する人もいるかもしれないなと思ってねえ。
公園の砂ですか!匂いがきつくなりそうだけど。清潔度は、どうなんだろう?まめにトイレ掃除と猫を洗っていればいいんだろうけどなかなかね。

>KAZEさん
はじめまして。実は私も他の方のブログを読んで気がついたことでした。
http://marimoneko.jugem.jp/?eid=22#trackback

ここから、いろんな方のトラックバックをたどってみると発見がたくさんありますよ♪

>うめさん
はじめまして。県庁所在地の方ですか(笑)?
イオンブランドですね。ジャスコにいかなきゃ!
情報ありがとうございますm(__)m
うちは、ホーマックやサンデーなどホームセンター系で仕入れてます。

>micioさん
この子は立ちションにくわえて、砂をかけないときが多いです。この後も、そのまま出て行きました。
もう1匹(親ニャン)は立ちションメイツじゃないんですよ。この違いはなんでしょうね?

おかえりなさいの挨拶がわりが出来立てホヤホヤなんですか。。。くちゃいですねえ。炭の砂は固まるタイプです。まだ使い始めてまもないので匂いの面はなんともいえないけど、ちょっと期待してます。

>アクアさん
大のときはぐらぐらでしょうねー(爆)
このときは、トイレに行くと私に訴えてたので後をついていきました。写真を撮る気はなかったんですけど、ついね。立ちションだったもので(^^ゞ
ブロガー根性丸出しかも。

Posted by: はたぼー。 | 2004.07.27 11:37 PM

実は猫ちゃんもワンちゃんも飼ったことがない私にはどんな様子か全く想像がつかないお話なんです。
で、なぜコメントを・・・なんですが、最近テレビCMで1週間そのままでOK!とかいうのをよく見るので皆さん、あんなのを使ってるのかな~と素朴な疑問を抱いていた今日このごろの私であります。あ~ゆ~のはお高いのかな?

Posted by: キャサリ~ン★ | 2004.07.28 01:45 AM

はたぼーさんごめんなさい。
メール届いていらっしゃいますか?
ちょっと心配だったのでこちらにカキコしました。
すみません。m(__)m

Posted by: アクア | 2004.07.28 10:14 PM

>キャサリ~ン★さん
私の場合は、今手元にあるものでいいやと思って手をださずにいます。愛が足りないのかなとも思いますけど。コストは一見安くなりそうですが、実際は匂いがきつくてメーカーの説明以上の砂換えが必要らしくて高くつくという話もありますよ。

>アクアさん
愛が足りないとはこういうことを言いますね(-_-;)
メール、確かに頂いています。すみません、心配させて。
エントリは少々お待ちをm(__)m
しかし、今日は暑かった。。。。

Posted by: はたぼー。 | 2004.07.28 11:26 PM

はたぼーサマ
そうです、右隣の県の県庁所在地です笑。
今日は、こちらも34℃くらいあったんじゃ・・^^;
うちもモロモロはホーマックで購入しますよー^^
イオンのはお試しあれ、値段のわりにはいいですよ

Posted by: うめ | 2004.07.29 05:35 PM

>うめさん
やはり冷麺の国の方でしたか(^^)
コメントありがとうございます。
後日トライしてみますね(^_-)-☆

Posted by: はたぼー。 | 2004.07.30 12:32 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 我が家の猫トイレ:

» 我が家の福利厚生について。 [Diario]
ネコ部屋とリビングを往復してはみゃあみゃあ訴えてました。トイレをしたいのにできない、不機嫌な時に出す声です。 [Read More]

Tracked on 2004.07.27 01:52 PM

» ★立ちションメイツ★ [((=゚ェ゚=)) まりもねこ]
りぶは立ってウンピとオチッコをします。 くーるさんちの小次郎くんと、 picoさんちのぴっころちゃん・こばんちゃんも立ってするらしい♪ みんな立ってするの... [Read More]

Tracked on 2004.07.28 12:16 AM

» 朝焼け [Ribon::PhotoBlog]
... [Read More]

Tracked on 2004.07.28 08:32 PM

« もう1種類ありました、秋田市のマンホール | Main | 放熱に励む黒猫たち。 »