あー、カラーマンホ!!@<マンホールBLOG>
日曜日、日帰りでお隣の山形県まで行ってました。これは、車の助手席から信号待ちの間に撮ったもの。超、見づらいですね。せめて、画像を回転させてみましょう。
場所は秋田県湯沢市。まず真ん中は市章ですね、「ゆ」ですものね。で、絵柄。この町については意外と情報不足でいまいち確信がもてませんが、上半分が8月の七夕絵どうろう祭り、下の左側が8月だい4週に行われる大名行列、右側が2月の犬っ子祭りを表現したものかなと思います。はい、いずれも見たことありません(汗
詳細は⇒湯沢市観光ホームページ
まともな画像を撮り直さないのか?って。。
うーん、遠いからなあ。各駅停車の列車で酒蔵めぐりをしに行くか、紅葉の季節に写真を撮りに行くか。。なので、ご勘弁をm(__)m
おまけです。秋田県と山形県との県境に位置する秋田県雄勝町(小野小町の故郷です)、道の駅おがち「小町の郷」にあった小町娘の像。かわいいでしょ?お持ち帰りできないので、カメラに収めました♪
「マンホールBLOG」カテゴリの記事
- マンホールBLOG、蔵出し版。(2013.10.15)
- マンホールブログ、蔵出し版。(2010.09.23)
- 軽井沢のマンホール。(2008.01.15)
- にかほ市のマンホール。(2008.01.13)
The comments to this entry are closed.
Comments
コメント&トラックバックありがとうございます。
私も、そりゃ~も~必死ですよ。
けど見つけた時の、あの何んとも言えない感動を覚えると・・・。
新しい土地に行くのが楽しみでなりません、最近。
私もがんばってカラフルマンホ探します!
Posted by: はこ | 2004.07.01 01:23 AM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
湯沢にもカラーマンホールがありましたか!
>七夕絵どうろう祭り、大名行列、犬っ子祭り
間違いないと思います。
折角なら大名行列やってる図案にすればいいのに…とも思いますが… (^^;)
絵どうろうと犬っ子は行ったことありますです(・ω・)ノ
七夕絵どうろうはよくテレビで紹介されてるような優美な絵どうろうとは別に、裏通りに入ると子供たちが描いた絵どうろうがあってあれはあれで全然楽しいです(笑)「ぴかちう」や「きてい」さんとか…。そう、まるで「画伯・The・Blog」の世界から飛び出してきたような作品が夏の宵に浮かび上がります…。
Posted by: 産むがヤスシ。 | 2004.07.01 07:57 AM
おはようございます。
夕べもチビと共に寝てしまい、起きたらなんと朝でした!
服のまま、風呂にも入らず・・・(T▽T)
はたぼー。さん、助手席からの撮影ご苦労様です(`・ω・´)
なかなか素敵なカラーマンホでしたね。
やっぱり車に乗ってても、景色じゃなくて地面を見ていないとダメですねっ。
勉強になりました(笑)
Posted by: ヨポポ | 2004.07.01 08:07 AM
>はこさん
ご訪問ありがとうございます!そうですか、新しい土地に行くのが楽しみで仕方ないんですか(w
ここにもマンホール中毒患者が一人。。。
私、名古屋に行きたくなりましたよー。
>ヤスシさん(省略形)(・ω・)ノ
湯沢は高校の吹奏楽コンクール以来でした(何年前じゃ?
犬っ子祭りはいってみたい気がするなあ。
絵どうろうは、画伯TheBlogの世界!!
ブログを飛び出してリアル描いてみよう大会ですか~
西木の紙風船もそんな感じかもね。参加させて~(笑)
13号沿い横手にもあったんだけど(micioさん曰くかまくらマンホ)、さすがに車を停められなくて。
>ヨポポさん
今晩はゆっくり入浴してくださいね♪
ほとんどの行程を運転していたので、この発見は嬉しかったのです!カラーだと、自然と目に飛び込んできますよ♪
Posted by: はたぼー。 | 2004.07.01 01:09 PM
いや〜ん。
はたぼー。さんっお疲れ様です!
キレイなマンホールですね。
このくらいのゆがみならばPhotoshopで修正効きますよ!
お申し付けくだされば私めが...。
犬っこ祭、ステキですね。
雪の中花火があがるなんて、ロマンチック!
Posted by: micio | 2004.07.01 01:33 PM
あらら、ゅさんの喜びそうなマンホですねぇ。
七夕絵どうろう祭り、個人的にかなりソソります。
手作りっぽい参加型の伝統的なお祭りに弱いんです。
しかも子供が参加できるなんて、いいですね。
ところでこのマンホ、番号が入っているように見えるのは、きっと私の錯覚(画像のゆがみのせい?)ですよね (^^)
Posted by: jinx | 2004.07.01 06:39 PM
>micioさん
横手のかまくらマンホを見逃して、落ち込んでたところに目に飛びこんできたの。ラッキー♪
画像は。。。面白いから放置しておきましょう^^;
冬の花火って、きれい。白い雪景色の中だから、花火の光が鮮やかだよ。
>jinxさん
>ゅさんの喜びそうなマンホですねぇ。
やっぱりそう思いました??
マンホールの記事でずいぶんと地元再発見できました。
絵どうろう、きれいだろうなあ。
番号ですか、(汗
「200」ですか、指令ですかーーー!!
了解です、警部。でもきっとヤスシ。刑事がすでに謎を解いているような気がしたりして(・ω・)ノ
Posted by: はたぼー。 | 2004.07.02 01:21 AM
はたぼー。刑事! 市民からの情報提供によると湯沢市にはもう1種類犬っこをフューチャーしたカラーマンホがあるようですよ!
Posted by: 産むがヤスシ。 | 2004.07.02 08:10 AM
>ヤスシ。刑事っ(敬礼!
(゚Д゚)エッ!!
もう1種類ですか。出動要請がきましたね、むむ。
そのうち、1日(県内)で何枚の蓋をモブログで集められるか(鉄腕DASHのノリですね)、挑戦してみたいなあ。
Posted by: はたぼー。 | 2004.07.02 09:06 PM