それぞれのペースで@<紫陽花BLOG>
綺麗に色づいたものから、切り取ってお墓や仏壇に供えたりしているためか、バラバラに成長している我が家の紫陽花。今までは近寄って撮影したものばかりでしたが、今日はやっとこ全景を登場させてみました。
それでも、奥のほうにはまだまだ赤ちゃんな紫陽花たちも見えます。
それぞれのペースで成長している紫陽花たち。もうしばらく楽しませてもらえそうです。
「季節の花」カテゴリの記事
- 紫陽花と雨の狂想曲@<紫陽花BLOG>(2004.06.30)
- 春なのか?(2010.04.25)
- 白いサルスベリ。(2008.09.12)
- 我が家の百日紅(2004.09.01)
- 今年の水芭蕉。(2008.04.17)
Comments
あかちゃんとわかものがこんなにたくさん(*´Д`)
いい水色でてますねぇ
これは7月いっぱい楽しめそう!
Posted by: だいせい | 2004.07.12 at 06:55 AM
だいせいさん、よくぞこの記事を見つけてくれました♪
今月一杯は余裕ですよ。いい具合に雨も降ったし。あちこちのブログでは、朝顔を向日葵が大方をしめているというのに不思議ですね。
紫陽花はまだまだ頑張ってますけど、夏ですよ、コンクールの夏。秋田は一般の県代表がもう決まりました。こんなところでも季節感を感じています。
Posted by: はたぼー。 | 2004.07.12 at 10:11 PM
おお、コンクールといえば夏ですね。
たしかに、あれは夏のにおいがする・・・
東京都は7月下旬に予選ですよ。
予選っていっても1つしか落ちないんです。
蝶プレッシャーです。
ほら漢字変換も間違えた(^^;
Posted by: だいせい | 2004.07.12 at 11:58 PM
>だいせいさん
長ぷれっしゃーなんですか(笑)!
そいつはがんばれ~ヽ(´▽`)丿
練習疲れには紫陽花が効きますよ?
たまに癒されにきてください♪
Posted by: はたぼー。 | 2004.07.13 at 01:08 PM