ババヘラアイス@夏ちゃん

残り3週間となった、夏ちゃんぶろぐ。秋田の夏、これを出さないわけにはいけません(^_^)v
なんていいながら、至近距離で撮る勇気がなかった私(^_^;)

さて、ババヘラとは。
秋田県の国道沿いなどで、パラソルの下でおばあさんたち(ババ)がヘラを使ってピンク色(いちご味)と黄色(バナナ味)のアイスをコーンに盛り付けて売っているので、ババヘラアイスといいます。
*詳細は、ババヘラの商標登録をとった進藤冷菓の『ババヘラ』オフィシャルサイト~Babahera.net~を!
肝心のアイスは。こんな感じ。

あれ?無造作に盛り付けられるのかと思いきや!
これはバラ盛りというらしく、この盛り方ができるのは一部の人だけなんですって!!ちょっと、ラッキー??
・・・「200円です。」
高っ。昔からこんな値段だっけ?と疑問に思った私。
実はこのエントリを作るために10数年ぶりにババヘラアイスを買ったのでした(^_^)v
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ババヘラアイス@夏ちゃん:
» ブルーデイジー@夏っちゃん [まぁ、お茶でも♪]
暑かった夏もそろそろ終わり。
こっちは今日も36度と気温は高かったけど、
風は秋の風だったの。
明日から少し涼しくなるみたい、
ちょっと... [Read More]
Tracked on 2004.08.20 11:32 PM
» ババヘラアイス@夏ちゃん [夏っちゃんぶろぐ]
残り3週間となった、夏ちゃんぶろぐ。秋田の夏、これを出さないわけにはいけません(^_^)v なんていいながら、至近距離で撮る勇気がなかった私(^_^;) さて、... [Read More]
Tracked on 2004.08.20 11:36 PM
» 夏ぶろぐと秋ぶろぐ@夏っちゃん [花鳥風月]
6月から盛り上がってきた 夏っちゃんぶろぐ-Summer time blogs- 。
9/9までということで、残り3週間を切りました…
北の方で... [Read More]
Tracked on 2004.08.21 12:14 AM
» まだ夏は終わらない@夏っちゃん [KUMI☆ふぉと]
これから咲くんだからっ♪ [Read More]
Tracked on 2004.08.21 12:44 AM
» 朝一番の朝顔…@夏っちゃん [MerrySTYLE BLOGS]
秋の足音が近づいてきた今日この頃(とは言っても暑い)ですが、朝顔です。(笑) 夏 [Read More]
Tracked on 2004.08.21 12:57 AM
» 晩夏の夕暮れ@夏っちゃん [FREE BOX BLOG]
この画像も、数日前ですが、なんだか、ココロに残る風景でしたので。UPしました^−^
まだ昼間は暑いけど、秋がそこまで近づいてるのですね。 [Read More]
Tracked on 2004.08.21 01:22 AM
» 湖上のアクトレス@夏っちゃん [*** CCC ***]
『まぶしいの。こっち向きでいいですか?
逆光ですが羽が... [Read More]
Tracked on 2004.08.21 01:32 AM
» Color#78 [::go relax!!]
TBありがとうございました。
私も秋田にはいくのですが「ババヘラ」って知りません!
次回帰省したら探してみます!
ステキな情報ありが〓 [Read More]
Tracked on 2004.08.21 01:59 AM
» 北の国からやって来た刺客 キリンガラナ [KAIGAN]
火曜深夜はぷっすまとWORLD DOWN TOWNの二連コンボで決まり!! >挨拶
ジュースの自動販売機を何気なく眺めていた。
まもなく私は見慣れない炭酸飲料... [Read More]
Tracked on 2004.08.21 02:19 AM
» タン塩ウマー ヽ(´▽`)ノ@夏っちゃん [diary 案ずるよりも産むがヤスシ。]
バイト中、一緒に働いてるメンバーと「焼き鳥腹イパーイ喰いたいぞー!」という話 [Read More]
Tracked on 2004.08.21 11:52 AM
» 残り少なし夏の声 [日々成長]
実は夏ちゃんぶろぐへの投稿は2回目だったりします。。。 いつも通りのくだらないネタを探そうとしてたら見つかりませんでした・・・ というか、他の人のを見てたら二の... [Read More]
Tracked on 2004.08.21 01:43 PM
» ふぁいと! [のんびりのBlog]
近くのお肉屋さんです。
夏だ!スタミナをつけよう!
スタミナつけて、オリンピック見なくっちゃね!
@夏っちゃんblog-Summer Time Blogs- [Read More]
Tracked on 2004.08.21 08:08 PM
» 憧れの朝顔の生垣...@夏っちゃん [読書発電所]
人知れず(勝手にともいう)、公園に朝顔の生垣を作ってしまおうというひそかなる野望。 目標はうみさん@静かに燃えるうみのフェンス、youyounonnbiriさ... [Read More]
Tracked on 2004.08.21 09:12 PM
» 江戸時代のアサガオ@夏っちゃんぶろぐ [The Days of Sweets and Roses]
6/15に行った、『くらしの植物苑』では、江戸時代の植物を栽培しているそうで
後日、堀田邸を見学に行ったときに、そこで育てられたという、
江戸時代の... [Read More]
Tracked on 2004.08.22 12:52 AM
» 秋の花@夏っちゃん [yumiのないしょ話]
台風接近で今日は朝から雨。
秋の花、コスモスも咲いて、
北海道は涼しくなって秋の予感・・・
[Read More]
Tracked on 2004.08.22 05:03 PM
» フェーン、かんばっく...orz <夏.BLOG> [東京自転車生活 :: dentama.net]
今日の東京地方は台風15号の影響で、朝8時現在ですでに30度を突破...orz
最高気温予測 35℃、埼玉では38℃...
自転車などで外出予定... [Read More]
Tracked on 2004.08.23 02:03 PM
» ざっぶーん・。・。・゚ @夏っちゃん [pocket-park]
海に入るつもりはなかったんですよ。 最初はひかえめに波打ち際を足でじゃぶじゃぶ [Read More]
Tracked on 2004.08.28 12:56 PM
» 残り少なし夏の声 [日々成長]
実は夏ちゃんぶろぐへの投稿は2回目だったりします。。。 いつも通りのくだらないネタを探そうとしてたら見つかりませんでした・・・ というか、他の人のを見てたら二の... [Read More]
Tracked on 2004.08.29 03:42 AM
» 大曲花火競技大会 [スケッチュ]
行ってきますた。秋田の大曲、花火競技大会! (徹夜明けだけれど...ahaha) いや〜!すごいっす。何がスゴイって、人も花火も(笑)... [Read More]
Tracked on 2004.08.31 02:52 PM
» もっと〜ババヘラ・・牡丹と薔薇 進藤冷菓 秋田・男鹿市 [ みちのく遊歩道 〜食のほそみち〜]
さて、またまた“ババヘラ”ネタです。
今回は、秋田市の駅前通称アゴラ広場で見つけた進藤冷菓さんのババヘラアイスです。
このアイスクリームですが業者さんが数社ありまして、「ババヘラ」商標登録しているのは
この進藤冷菓さんだけです。(ブログ内では、便宜上どちらのメーカーさんも、ババヘラとさせていただきます。)
さて、この進藤冷菓さんのなかに伝説の ばら盛りを作れ�... [Read More]
Tracked on 2005.09.09 07:57 PM
» 北東北旅行<ババヘラ> [読書発電所Annex]
さてその翌日はさらに北を目指します。 宿はその日の予定は、横手経由の角館泊。東北 [Read More]
Tracked on 2009.10.03 05:33 AM
Comments
はたぼーさん こんばんは~
ばばへらアイス!TVで見たことがあります。
こんなに綺麗に盛り付けてくれるんですか~?
う~~食べてみたい!
秋田に行かないと食べられないんですよね?
ばばへらアイス。東京に進出なんてどうです~?
Posted by: やんやん | 2004.08.20 11:31 PM
やんやんさん、早っ。
んーと、銀座に今年出来たなまはげダイニングって居酒屋で食べられるそうです。あとは、通販があるらしくて。
通販は、ケースにアイスが入ってるだけだから味気ないでしょ?秋田県で食べましょう!!
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.20 11:40 PM
バナナ味に目がないワタシ。
食べたーい!!
オフィシャルサイト、隅々まで見ちゃいました♪
秋田名物なんですね。
これは橋本さんが作ったのかしら??ヾ(´▽`;)ゝ
Posted by: まりも | 2004.08.21 12:14 AM
>まりもさん
んー。そんなにバナナって感じはしないかも。
かなりサッパリ系。
(テンション下げる言い方してゴメンネm(__)m)
橋本さん、なんでしょうか!?
サインもらっとけばよかったかしら^^;
けど、ここで写真を撮っていく観光客の方多いんですよ。
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.21 12:28 AM
TBありがとうございました^^
へえ~。。。
いちご味&バナナ味なんですかぁ???
…c(゚^ ゚ ;)ウーン どんな味かな(^¬^)ジュル...
アイス好きな私としては、是非とも食してみたいわぁ.。o○
秋田かぁ。。。
ちょっとアイスだけの為に行ける距離ではないなぁ( ̄o ̄;)ボソッ
Posted by: KUMI☆ | 2004.08.21 12:44 AM
>KUMI☆さん
コメントありがとうございます♪
味は、サッパリ系。正直、いちごとバナナって言われないとわからないかも(w
やんやんさんへのレスにも書きましたけど、銀座で、マネーの虎でおなじみの安田さんという方(渋谷に牢獄で飲む店ありますよね?そこのオーナー)が「なまはげダイニング」という店を出店してるらしいです。そこで食べられるそうですよ。
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.21 01:01 AM
TBとコメント、ありがとうございましたq(≧∇≦)p
ババヘラアイス!!!本場(ていうのかな)なんですねえ!
いいなあ~噂には聞いてきたのですが!
かなり美味しそう!!(〃▽〃)
綺麗に薔薇みたいな盛り付け!!!(・∀・)イイ!!
こっちでは売っていないのですよね~~・・・。
全国に浸透するといいなあ^-^
Posted by: ひさ猫 | 2004.08.21 01:25 AM
ひさ猫さん、ご訪問ありがとうございますm(__)m
この盛り方、初めてみました。(秋田県民的にはモグリなのかも、私。)綺麗ですよね!ものすごーく、手早く盛り付けてましたよ。
逆に、ほかの土地にはこういうアイスがあるのか?それが気になる今日この頃ですw
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.21 01:48 AM
ババヘラって前Yahooニュースで見たのですが、なんかここにきて一気に人気が出てますね。なるほど、、、コレなんですね。今日は今頃になってちょっと蒸し暑くなってきました。はたぼーさんのエントリをみて無性に苺味のアイスが食べたくなってきましたよ。。。^^
Posted by: sof | 2004.08.21 02:15 AM
で、出た~、ババヘラアイス!!
秋田に行ったら是非とも食べてみたい一品です。
バラ盛りの技術も凄い。
秋田のおばちゃん、尊敬いたしますm(__)m
コンビニのアイスとは違う魅力があって羨ましいです。
いいなぁ、食べてみたいなぁ。
空輸とかどうですか。おばちゃんごと!(ムリ
Posted by: タツヤ | 2004.08.21 02:18 AM
sofさん、こんばんは。
yahooに出てたのは私もびっくりでした。商標登録されているって知ったのはあのニュースでした。
台風一過のせいか、関東は暑かったみたいですね。
さっぱりしたのが食べたいときには、これなかなかいい味ですよv
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.21 02:21 AM
おー、タツヤさん!おかえりなさいませm(__)m
オリンピック毎日大変ですね!今も金メダルでたし\(^o^)/
バラ盛り、びっくりでしたよ。あまりの早業で。
おばちゃんごと空輸!ひぃぃ~(爆)
常磐線でよく見かけた(私、千葉県民と足立区民やってたことあるんです)背負子を背負ったおばちゃんたちみたいに、そのうち道具を一式持って新幹線か飛行機に乗って関東進出するかもね(w
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.21 02:29 AM
マジっすか(^_^;)
実は自分も足立区民だったことあるんです。
(なのにドラエモソは知りませんでした)。
常磐線、利用したことはないのですが、
TV,各駅停車の旅番組で、行商のおばちゃんを見ました。
すごい荷物背負ってますよね。かなり尊敬。
関東進出、待てますよw(ってアイス溶けちゃうYO!
Posted by: タツヤ | 2004.08.21 02:53 AM
>タツヤさん
マジっす(^_^)
西新井大師のマツキヨに勤務してましたので。
でもドラエモソは知らなかったですヨ。
そうか、アイスが溶ける心配があるのか(汗
じゃあ、飛行機なら1時間で(オイ
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.21 09:49 AM
上手ですね~一度食べてみたいですよ。
バラ盛り、一部の人しか出来ないんですね。
ラッキーじゃないですか!(゚∀゚)
北海道も美味しいアイス屋が多いんで、ヘラで盛ってくれる所もありますが、やっぱり上手に盛ってくれるとウキウキになりますもん。
Posted by: ヨポポ | 2004.08.21 12:59 PM
はたぼーさん こんばんは~☆
このネーミング、いいですねぇ!
アイス芸術品です!
ちょっと水っぽくってシャーベットみたい。。。と、見ました!
暑い夏に、きーんと頭にくるーっ!
(決して怒っているのではありません!)
食べたいでーす-☆
Posted by: Youyounonbiri | 2004.08.21 08:13 PM
こんにちは。
綺麗な盛り付けですね!
すごーい。
Posted by: yomikaki | 2004.08.21 09:14 PM
お花みた~い!と思ったら、お花だったのね~<バラ
リンク先も見に行ったけど、通販してるんだ。
でも、これはお店でやって貰って食べる事に価値がありそう!
Posted by: うこ | 2004.08.22 12:51 AM
ぷぷぷ。
ババヘラってネーミング、最高ですー
わたしも、食べてみたい~~
バラもりは、熟練の技なのですね。
かわいいです~
さすが、ババ!おみそれしましたわ。
Posted by: ぴぴ | 2004.08.22 12:58 AM
みなさま、おはようございますm(__)m
>ヨポポさん
これ、綺麗ですよね。私が観光客だとしても食べる前に写真に残したいなあと思いますよ。
>youyounonbiriさん
そうです、シャーベットみたい。近所においしいゴマソフトを売っている店もあるのですが、さっぱりしたものがいいときはこちらがお勧め。
>yomikakiさん
あっという間にこの形、ができてました。値段聞いてもびっくりして、きょとんとしたら、おばちゃんが「うちのは、他のとちがいますから」って胸をはってました(w
>うこさん
そうです、ぜひ秋田で!
通販だったら、もっとおいしいアイスが食べたいと私は思います(爆)
>ぴぴさん
お引越しお疲れ様でした。( ^^) _旦~~
ババヘラ以外に、アネヘラとギャルヘラがいるらしいのですが
残念ながらババヘラしかみたことがありません。
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.22 10:02 AM
盛岡在住のうめです。
はたぼー。さん、こんにちは☆
私は青森出身なんですが、うちの田舎では
このアイスのことを「チリンチリンアイス」って言います^^
盛岡に来てから「ババヘラ」というネーミングを知りました。
岩手にはこのアイス無いんですよ。
青森・秋田限定なのかしら??
Posted by: うめ | 2004.08.23 01:05 PM
トラバ+コメントありがとうございました。大変勉強になりました!
今後ともよろしくです。
Posted by: Air.cmyk | 2004.08.23 05:24 PM
ババヘラ、大盛況ですね(^-^)
私もこないだTVで初めて知りました。
最近は棒アイスタイプもあるらしいですよ。
ご存知ですか~?
>銀座に今年出来たなまはげダイニングって居酒屋で食べられるそうです。
これは良いこと聞きました。
機会があったら行ってみようと思います(^^)
Posted by: Lavande | 2004.08.23 06:25 PM
みなさま、遅くなりましたm(__)m
>うめさん
チリンチリンアイス、聞いたことがあります。
私がお世話になってたのは、カランカランアイス(笑)
岩手にはないんですか?うーん。
確かに、ババ(笑)を派遣してるのが秋田県内の会社だし。
>Air cmykさん
ようこそ!
最近、やっと秋田の方をあちこちでみかけるようになって嬉しいなあと思っていたのですよ。私も猫以外の記事は、県内の風景をなるべくお見せしたいなあと思っているのです。こちらこそよろしくお願いいたします!
>Lavandeさん
棒タイプ、地元新聞のHPでみつけました。
それだけ、名前が売れてもうかってるのでしょうかw
>これは良いこと聞きました。
さすが、目の付け所がいいですね!
ぜひ、なまはげダイニングの感想聞かせてください!
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.24 11:16 PM
ババヘラなつかすぃ〜 (´∀` )
けど私が食べたのはこんなにアーチスチックじゃなかったよ〜。
乳頭温泉からの帰り道、すごい峠道におばあちゃんが一人ちょっこりと座ってたの。
友だちと「ババヘラだ〜!!」と叫んで急停車。
おばちゃんに「大盛りで!」と元気よく注文したよ。
味は...高知の「アイスクリン」に似てる!
Posted by: micio | 2004.08.25 06:04 PM
>micioさん
やっぱり、なつかすぃ?
バラ盛りには驚いたよ!!!芸術的!!!
周りになんにもない山道だと、おばちゃんはトイレどうするんだろう?というのが未だ疑問です。
発見して急停車できるのは田舎道の強みだけどね(^^♪
そっか、高知のアイスクリンというものがあるのか。
四国で唯一スルーしてしまった県じゃないか。。。orz
よし、リベンジするぞ!(来年以降
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.25 06:49 PM
こんばんはー。先日はTBありがとうございました。
私、ずっと「はばへら」だと思っていたら「ばば」だったのですね(笑)
なんで「はばへらアイス」と言うのかと思っていたけれど、「ばば」で納得致しました~。
それにしてもバラの容、美しいです♪
芸術品ですよね!!
Posted by: Hina | 2004.08.26 12:49 AM
ババヘラアイス、今年知りました。
何で見たか忘れてしまいましたが・・。
でもはたぼー。さんところで見られるとは!
これがそーなんですね~。食べてみたいっ。
バラ盛りきれい。でもババが盛ってるんですよね。
ババあなどりがたし。
Posted by: タオ | 2004.08.28 12:56 PM
Hinaさん,タオさん遅くなりましたm(__)m
>Hinaさん
ご訪問ありがとうございます♪
そうなんですよ、ババです。ババ。
けど、私もずっと知らなくて。東京に住んでたころに、
東京の人に教わりました(笑)
>タオさん
こんなにTVに露出するようになったのは最近ですよ、おそらく。バラ盛り。久々に買ったのにもかかわらず、遭遇できてうれしいです!!
ババ以外にもアネ(姉)とかギャルとかいるらしいんですけど、日焼けしても気にする必要にない年齢層だからババが多いとか(笑)
Posted by: はたぼー。 | 2004.08.28 11:32 PM
TBありがっとございまっす(^∀^)ノ
バラ盛りババヘラ、すご~いε=(゜∀゜)
おいしそっすよぅ
見れてうれっし~っす!わ~い!
次こそババヘラ狙いたいと思います!それもバラ盛りっっ!
Posted by: himalayanskech | 2004.08.31 02:51 PM
>himalayanskechさん
どうもです(・ω・)ノ
県内にはよく出没するのですか?
それはさておき、喜んでもらえてなによりでっす!
バラ盛り、思うにみんなが技を練習しているはずです。
私、今度は黄色い(バナナ味)花びらのバラ盛りをゲトしたいです!
Posted by: はたぼー。 | 2004.09.01 12:39 AM
こんにちは~
この記事でババヘラを知ってから、ようやく食べることができました!
改めて見てみると5年前の記事だったんですね。まさに念願の!です(笑)
Posted by: yomikaki | 2009.10.03 05:35 AM
yomikakiさん、よくぞこの記事を思い出してくださいました。記事を書いた本人が懐かしく読み返してしまいました。
ワタシもB-1グランプリ会場で久しぶりに食べてしましました。あの日は暑かったですから(;´▽`A``
Posted by: はたぼー。 | 2009.10.08 12:52 AM