黒猫たちと暮らした5年間。
さて、10日近くあいてしまいましたが、黒猫たちのヒストリー、全10回の最終話です。
なお、黒猫たちのヒストリーという別カテゴリーを作りました。まとめ読みはそちらでどうぞ。
親ニャン・子ニャン・シロちゃん;私のベットにいつも集合。おかげで私は壁にくっついて寝ていた。1999年。
2匹の避妊手術も終わり、子ニャンはすくすくと大きくなりました。アパートとはいえ、私と黒猫たちとの穏やかな暮らしが始まりました。親ニャンが子猫を連れて引っ越してきた頃は、猫のペースに私が合わせていましたが、だんだん黒猫たちが私のペースに合わせてくれるようになりました。私がベットに寝れば(昼夜問わず)一緒に眠ってくれたし、朝は一緒に起きてくれました。
アパート暮らしで印象に残っている出来事は、私が歯医者さんで使った薬の影響で具合が悪くなって救急車を呼んだとき(自分が勤めていた病院に連れて行ってもらったのですがw)。
自分で歩けなかったので消防署の人に引きずられる形でアパートを出たのですが、黒猫たちがシャーっといいながら消防署の人たちに敵対心を示していたのが具合悪いなりに嬉しかったのです。
さて、黒猫たちがやってきてから3年後。
私の転職に伴い、2002年7月頭にアパートを引き払い、東京を離れました。
黒猫たちは一足先にお引越しです。1匹ならともかく、2匹。しかも、5kg超が2匹。私一人ではなんともできないだろうと思い、秋田から妹を呼びました。黒猫たちが大嫌いなキャリーケースに1匹ずつ入ってもらい、アパートを出発。できれば東京駅まで電車で行きたかったのですが、アパートから駅まで行く間に猫たちの大絶叫が始まります。観念して、タクシーに乗りました。5500円位だったかな、お金が飛んでいきました(;_;)/~~~
新幹線に乗り込むまで、どきどきです。時折、猫たちをなでてみたり。
猫たちにかかったストレスは相当なもので、犬のように舌を出してハーハー言ってました。鳴きすぎたからかと思いきや、猫はストレスのために体温調節がうまくできてない状況だから舌を出してハーハー言うそうです。。。orz
無事乗り込んでから目的地まで3時間半。指定席は取っていたのですが、さすがに客席に行く勇気はなくて、ずーっとデッキにいました。不安なのは猫たちのトイレでしたが、問題ありませんでした。なにせ食べてないし、飲んでないし。本当に過酷な状況を耐えてくれたなあと思います。
なんとか、うちに到着。けど、いきなり知らないおうちに来たせいか狭いところに逃げ込んじゃいました。
そうか。
適応するまで大変かもなあ。どこなら安心してくれるんだろうか?
私の部屋が2階にあるので、私の部屋の押し入れに連れて行きました。これなら猫たちの視界に入るところで私が眠っているわけだから、大丈夫かな。
2階に猫トイレと水入れ、えさ入れを用意して様子を見ることにしました。
私は東京の部屋の片付けが残っていましたので、黒猫たちを置いて東京に戻りました。
私が戻るまでの約1週間。妹から毎日メールが来ます。
最初は餌もろくに食べてくれなかった黒猫たちが徐々に食べてくれるようになり、行動範囲がだんだんひろがり、
2階から人間たちが生息する居間のある1階の様子を見に来るようになり、ゆっくりゆっくり適応して今では家中を走り回るようになりました。
都会っ子の黒猫たちに秋田の冬は耐えられるのか?とちょっとだけ心配しましたけど、そこは動物。ものすごい勢いで体毛を伸ばし(本当ですよ)、適応しているようです。
黒猫たちと秋田に引っ越してから丸2年。ここは鳥も虫も沢山飛んでるし、家も広いし。ここまでいろいろな過程がありましたが、それを乗り越えてのびのびと生活してくれているようです。
黒猫たち;あの頃は若かったニャ。。。2004年現在。
「黒猫たちのヒストリー」カテゴリの記事
- あのころ君は若かったにゃ。(2011.05.08)
- 黒猫たちと暮らした5年間。(2004.10.16)
- 黒猫たちの避妊手術の話。(2004.10.03)
- 黒猫たちのヒストリー、番外編。(2004.10.01)
- 子ニャンズの里親探しのこと。(2004.09.30)
The comments to this entry are closed.
Comments
親ニャン
子ニャン
引越し完了おめでとう。
うーん。きっと、ここには書ききれないドラマがあったはず。
あのアパートにずっといたんだから、互いのプライベート(?)もみな知ってるのよね。
感慨深い。
Posted by: なつ | 2004.10.17 12:20 AM
なっちゃんだ。
>互いのプライベート(?)もみな知ってるのよね。
まあね。(´ー`)
電車男でも読み返して、青春の思い出にひたろうか(爆)
しかし寒いなあ。。。
Posted by: はたぼー。 | 2004.10.17 12:40 AM
いよいよ完結しましたね。
色々なドラマがあって、読んでいてとっても面白かったです。
ちゃんと寒さ対策に毛が伸びてきた、ってのが特に面白い。
動物は賢いなぁ・・・
電車男、思い出したように時々読み返しては懲りずにドキドキしている私って・・・(笑)
Posted by: ヨポポ | 2004.10.18 01:11 PM
ヨポポさんご無沙汰~、私も風邪引きそう^^;
今日は早寝しないと。
駄文なのにここまで読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
電車男!(記事と関係ねー)
出版されちゃうんだからすごいですよね。
あれは心温まりますよ。
思わずこういう顔になる。→(´ー`)
Posted by: はたぼー。 | 2004.10.18 06:22 PM