« 雨が降ろうと、お外を愛する黒猫。 | Main | 何でも座布団にする黒猫。 »

2004.10.11

おみやげ丸ポスト~盛岡~

P1000051.JPG

妹、おみやげシリーズ第3弾!毎週通っている盛岡市、岩手銀行前↓からです。

P1000053.JPG

レンガ造りのモダンな建物は、重要文化財に指定されていますよ。

さて、新たにTBいただいた丸ポストをご紹介いたしますね。今回紹介分は、いずれも旅行記の一部。
読んだら、きっと旅したくなりますよ!!秋は旅行シーズンですから。

fukuzoの物欲開放日記:朝日峠へ
大自然の中でポツンと佇む丸ポスト写真です。投函できるのでしょうか?

Diario:兵庫県出石
兵庫県の小京都からです。辰鼓櫓(しんこやぐら)という時計台と丸ポストの写真を紹介されてます。
モブログで丸ポストをエントリーされてますが、マンホールやら消火栓やら盛りだくさんのこちらの記事を紹介します。面白いですよ。

その他、これまでTBいただいた丸ポストはこちら!(←今後も、このエントリにTBお待ちしておりますm(__)m)

|

« 雨が降ろうと、お外を愛する黒猫。 | Main | 何でも座布団にする黒猫。 »

丸ポスト」カテゴリの記事

Comments

トラックバックありがとうございます。
この丸ポストは「小町の里」の駐車場に立っています。
観光施設に有るのはわざとらしいのですが、実際にはさりげなく立ってます。
また丸ポスト発見しだい報告いたします。

Posted by: fukuzo | 2004.10.11 09:52 AM

妹さん、毎週盛岡にいらっしゃってるんですね~
タイトルにひかれての書き込みです
時々通ることもあるけど、丸ポストがあったのは気がつきませんでした
案外地元のことって知らないことが多いですよね~ヾ(´▽`;)ゝ

Posted by: ぱっぱら | 2004.10.11 10:23 AM

>fukuzoさん
コメント恐縮です。確かにさりげなく立ってますね。
いつでもTBお待ちしておりますm(__)m
にしても、fukuzoさんのところ、写真が綺麗ですね!

>ぱっぱらさん
おー、反応していただきましたか。
うちの妹、通ってますよー。下手すると秋田より盛岡のほうが詳しいですね。

今日、角館で丸ポストを携帯カメラで撮っている男の子を見かけました。ぱっぱらさんのコメントもそうだけど、どういう視点でみなさんがここを読んでいるのかも再発見させられることが多いですよ。

Posted by: はたぼー。 | 2004.10.12 12:08 AM

トラバありがとう〜。
風邪が治ったらもうちょっと丸ポストフューチャーな記事にしてupするね!!

Posted by: micio | 2004.10.12 01:15 PM

久しぶりに見ました 丸いポスト。
ずいぶん前から四角いポストしか見てなかったです。
まだ残っている場所があったんですね。

Posted by: あふら | 2004.10.12 01:34 PM

ほめられたので、また来ました。
あの日は前日から天気が良かったので急遽会社を代休にして写真撮りまくりました。
晴れた日には写真5割増し位きれいに写りますヨ。

バチが当たったのか最近雨ばかりなのですが・・・

Posted by: fukuzo | 2004.10.12 08:48 PM

>micioさん、コメントthanks!
ダイエー負けてガックリだね。。。
ご自愛してください。

>あふらさん
はじめまして!の方からのコメントってやっぱり嬉しいもんですね♪
関東圏だとあんまりみかけないかな。都内多摩エリアはたくさんあるみたいですよ。きっと、気にすると見つかるんです。私もそうですから。もしみつけたらパチリと1枚とってあげてくださいね。

>fukuzoさん
わー、いらっしゃいませ!リンク感謝です。
天気がいいから休みっていーなー。そういうノリ大好きですよ。確かに、晴れの日の日差しがほしいなあと思うことが多いですね。最近、カメラを持つ気にならないのは秋晴れが少ないせいかもしれないと本気で思っている私です。(冬はどーするんじゃっ)

Posted by: はたぼー。 | 2004.10.12 11:50 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference おみやげ丸ポスト~盛岡~:

« 雨が降ろうと、お外を愛する黒猫。 | Main | 何でも座布団にする黒猫。 »