« October 2004 | Main | December 2004 »

2004.11.29

放熱に励む黒猫、冬の場合。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

親ニャン:暗くて暖かいこの場所は私の特等席よ!といわんばかりの表情でホットカーペットの上に。
IMG_2100_1.JPG

季節は冬。昨日は初雪が降りました。といってもちらついただけ。そんな訳で寒いです。こんなとき、我が家の黒猫たちは暖かい場所を求めます。けど、ホットカーペット。ペットの低温やけどが問題視されていますね。
けど、うちの黒猫は大丈夫です。ちゃんと調節しています。

ほら。だんだんカーペットの外側に移動してきた。
IMG_2231_1.JPG

体も裏返しにしてみたり(^_^)
IMG_2231_1.JPG

とは違う意味での放熱が必要な黒猫たちです。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

2004.11.28

飾られているポスト。

IMG_2244_1.JPG

5月からなんとなく始めた丸ポスト探しも半年が経過しました。私自身もあちこちきょろきょろ見渡していますが、ついに角館で6本目を見つけてしまいました。自分が住んでる町にこんなにあると思ってなかった(^_^;)

これはかりんとう屋さんの前にある飾り用のポストです。下のほうに、投函しないでくださいとの注意書きがあります。このお店についてのエントリは別宅にupしたのでよかったら見てくださいね。

さて、TBいただいた丸ポストをご紹介!

隠れ家:遊んだ、撮った丸形ポスト
丸ポストのエントリ、最多登場を更新し続けているふにゅさんから。
奥多摩駅前と清瀬市竹丘2丁目 のポストです。

blog 案ずるよりも産むがヤスシ。:LOAD OF THE POST@小坂町×雄勝町
地元秋田より!小坂町、康楽館前と雄勝町、秋の宮温泉郷 「稲住温泉」玄関前の丸ポストです。
秋田県の北と南の端っこからです。ヤスシ兄さん、行動範囲広いね!

その他、これまでTBいただいた丸ポストはこちら!(←今後も、このエントリにTBお待ちしておりますm(__)m)

| | Comments (2) | TrackBack (1)

2004.11.27

猫が枕にするもの。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

今日はお昼に秋田に向かい、その後お隣の県の盛岡市に向かうという恐ろしいスケジュールの日です。
風は強いし、雨が降るし、寒いし、天気悪すぎ。そんなときなので、黒猫たちの様子をみて和むとしますか。

親ニャン:猫のぬいぐるみを枕に。
IMG_2226_1.JPG

子ニャン:!?
IMG_2229_1.JPG

・・・親ニャンのあったかいお腹にあごをのせて眠ってます。ふかふか?うらやましいにゃ~。

IMG_2230_1.JPG

| | Comments (4) | TrackBack (1)

2004.11.26

猫祭りに新たな参加者現る!

親ニャン;何を見つめているの?ひげはリラックスしてるときの状態ですね。
IMG_2166_1.JPG

ニャマゾンの自己紹介コーナーを見たら、番号が466!
たまに欠番があっても400匹以上の猫が登録されているのは確実なわけで!!
そんなこんなで新たな猫祭り参加者が現れました!!!

癒雨さん@ゆづにゃんこ。
飼い主のゆづさん、耳ふぇちなんだそうです。画像をみれば納得!!

メルモさん@コンナ書キ物デモ、イイデスカ~?
ふわふわ長毛猫さん登場です!ひげの動きに注目!

という訳でまだまだTB歓迎!

猫耳祭!はこちらの記事へ。

nekohigebanner.jpg
猫ひげ祭はサイドからお入りください!

| | Comments (5) | TrackBack (1)

2004.11.21

陽だまり。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

外に出たり、窓際でひなたぼっこした後の黒猫たち。これが触ると暖かくて気持ちいいんですよね♪
黒いだけに、光をよく吸収してきます。

黒猫たち;ふぁああ~。
IMG_2185_1.JPG

この光景を見ると、一緒に寝たくなるんです。冬が近いといいながら、暖かい日が続く今日この頃。

| | Comments (4) | TrackBack (1)

ポストの色(新ポスト追加!)

IMG_2151_1.JPG

日本のポストが赤いのは目立たせるためらしいのですが、世界を見渡すといろいろな色のポストがあるということを書いてあったサイトを発見しましたよ。↓
「多文化理解辞典」、世界の郵便ポスト(の色)

海外旅行ってほとんど行かない私ですが、中国の深緑色のポストが気になりました。

さて、TBいただいたポストをご紹介!

★ STRIKE UP ★ Blog:黄色の丸ポスト発見!
なぜ黄色?事情を知っている人がいたら、ぜひ教えてください!

隠れ家:ぶらり東村山
東村山市諏訪町のポストです。
隠れ家 :所沢航空記念公園
所沢に向う途中、東村山市久米川5丁目のポストです。
どちらも、白い字が書いてないのっぺりさんです。

その他、これまでTBいただいた丸ポストはこちら!(←今後も、このエントリにTBお待ちしておりますm(__)m)

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2004.11.20

何かを夢見る猫。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

親ニャンさん、本名ハナちゃん。
いつも何かを夢見る推定6歳の女の子。
IMG_2159_1.JPG

あーん、もっと美味しいお刺身とか鰹節が食べたいニャーっ!!
IMG_2160_1.JPG

・・・なんて思ってないといいけどなあ。
(これ以上成長されたら困ります^_^;)

| | Comments (5) | TrackBack (1)

2004.11.18

お菓子の芸術@秋味ぶろぐ

aki-banner3.giftbp-akita.jpg

秋ってお菓子が美味しい季節ですよね?チョコレートが新発売されたり、秋限定のお菓子があったり。
さて、この写真は先週の土曜にたまたま通りかかったイベントスペースで行われていた『あきた大菓子まつり』の様子です。そこで見かけた作品です。飾りにチョコレートがくっついている以外は、ほとんどがお砂糖ともち粉だけで作られているそうです。
テレビ東京の『TVチャンピオン』の菓子職人選手権みたいですね!

IMG_2114_1.JPG
IMG_2116_1.JPG

| | Comments (3) | TrackBack (3)

2004.11.17

作成途中の猫。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

黒猫振興会、会員増えましたね~。猫46匹、みんな黒いんですよ(^_^)
会員募集も大事ですが、猫好きなそこのあなた!
まずは見に行ってくださいませm(__)m

さて、うちの黒いのですが。

041113_1147.jpg

これはあくび猫作成途中です。完成品はこちら
子ニャンさん、あくびのときは必ず「ふわぁぁ~」って発音します。
人間みたいだヽ(´▽`)丿
ほかの猫さんってどうなんでしょう??

| | Comments (5) | TrackBack (0)

2004.11.10

365猫カレンダー猫種混在版に応募してみました。

子ニャン;え!?カレンダー??
IMG_1862_1.JPG

最近、猫ブログさんの記事でよく見かけていたユーカヌバの365猫カレンダー猫種混在版について。
きっとすぐ申し込みが終了するだろうなあって傍観していたら、そうでもなかったので先日思い切って申し込んじゃいました。11月13日と14日に掲載されます♪

猫を飼うまではカレンダーにこだわりはなかったのですが、飼い出したらやっぱり猫ものに目が行きますよね。
カレンダーができたら、2つ買って1つは保存しておこう♪

子ニャン;カレンダーなんて、恥ずかしくて丸くなっちゃいました(100%嘘
IMG_1864_1.JPG

| | Comments (8) | TrackBack (1)

黒猫団子♪

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

にもちらっと書きましたが、最近この2匹仲が悪くて。
親ニャンに子ニャンがいつも怒られてるから、子ニャンが落ち着きなくて、うるさいし、いじけ気味だし(´・ω・`)
今日は2匹が眠りについたところで、くっつけてみました。

黒猫たち;左が親ニャン、親ニャンにうずもれてるのが子ニャン。
IMG_2102_1.JPG

Continue reading "黒猫団子♪"

| | Comments (5) | TrackBack (0)

2004.11.07

窓掃除する猫。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

明日の朝の予想最低気温は2度だそうな。。。想像しただけで寒っ。
親ニャンさん、結露した窓を舐めてますが。。。本当に冷えると舌も一緒に凍っちゃいますよ!
IMG_2036_1.JPG

IMG_2038_1.JPG

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2004.11.05

真っ赤な秋@秋味ぶろぐ

aki-banner3.gif

「秋から冬にかけての今の時期。もみじのように色とりどりのおしゃれを楽しみたくなりませんか?」
IMG_2087_1.JPG
IMG_2054_1.JPG
IMG_2053_1.JPG

| | Comments (5) | TrackBack (7)

2004.11.04

猫もみじ、11月3日@秋味ぶろぐ

aki-banner3.gif
10月30日の、猫もみじ写真からたった4日後。連日の雨続きで色濃くなったもみじはどんどん落ちていきます。
IMG_2088_1.JPG

Continue reading "猫もみじ、11月3日@秋味ぶろぐ"

| | Comments (7) | TrackBack (7)

丸ポスト~角館駅~

IMG_2090_1.JPG

以前、モブログで掲載したポストを撮りなおしました。横にあるのは枝垂桜。曇り空だしポストがなんだか寂しげに見えます。
春になったらもう1度撮りなおさないといけませんね。

さてさて、新たにTBいただいたポストたちをご紹介ヽ(´▽`)丿

blog 案ずるよりも産むがヤスシ。: LOAD OF THE POST@美郷町
私もこのポストの前を通りました(^^ゞ
停車して撮ることができなかったのですが、そうしたらTB飛んできました!さすが、ブログ。
清水の里(湧水群があるんですよ、本当に)、六郷(現、美郷町)のポストです。

Pieni Diary:丸ポスト
丸ポスト多発?地域の東京多摩エリア。西東京市の保谷富士町郵便局のポストです。

隠れ家 :不思議
東京都東大和市から3本。どれもポストの佇まいが不思議です。マンホールもちらっと見えますね♪

花鳥風月: うちにもあったよ丸ポスト
可愛いポストです♪お手紙を書くつもりで500円貯金できますよ(w

その他、これまでTBいただいた丸ポストはこちら!(←今後も、このエントリにTBお待ちしておりますm(__)m)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.01

爪とぎの途中で眠る猫。

blackcatclub.gif⇒黒猫振興会、会員募集中!

IMG_2047_1.JPG

各部屋の巡回途中で必ず立ち寄るここの爪とぎ。あれ?親ニャンさんの目がくっつきそうです。

IMG_2046_1.JPG

・・・くっつきました。

IMG_2050_1.JPG

子ニャンは、そんな親ニャンのことなどどーでもよい様子。冷戦はまだ続くのか!?

| | Comments (4) | TrackBack (0)

実りの秋@秋味ぶろぐ

aki-banner3.gif

彩り鮮やかな秋の実り。秋真っ盛り。

紫式部の。←花だそうです。nyaoさん、ありがとう♪
IMG_1994_1.JPG

銀杏の実。
IMG_2020_1.JPG

渡り鳥が紫式部をついばみに来るころ、また銀杏の実が落ちるころに冬がやってきます。

| | Comments (7) | TrackBack (2)

« October 2004 | Main | December 2004 »