白VS黒@越冬ぶろぐ
「越冬ぶろぐ」カテゴリの記事
- 春よ・・・@越冬ぶろぐ(2005.03.05)
- 冬花火@越冬ぶろぐ(2005.02.21)
- 頑張れっ鳥さん@越冬ぶろぐ(2005.02.01)
- 冬しだれ@越冬ぶろぐ(2005.01.18)
- 雲のような@越冬ぶろぐ(2005.01.02)
「ペット;子ニャン」カテゴリの記事
- 外の空気を吸いたい子ニャンさん。(2013.11.04)
- 子ニャンさん、14歳。(2013.10.14)
- ひさびさの通院。(2013.08.14)
- 記録を残すこと。(2013.02.24)
- 日曜の嘆き。(2013.02.17)
The comments to this entry are closed.
Comments
雪空を見上げる黒ニャンタンはとってもりりしいです。
近頃、旅番組で角館近辺をよく取り上げてますね。
抱返り渓谷も映してましたっけ。
上の写真、切り取られた画像の中でも、雪深い土地ならではの「端正で静謐」さが伺えて東京人には新鮮です。
ふふふ、また親ニャンタン子ニャンタンに会いにきますねー (^_^)
Posted by: hilow | 2005.01.23 10:38 PM
うちのチップはサンフランシスコ生まれなので、今までこの方、雪を見たことはないですね。でも、見たらどんな反応を示すのでしょう? 少し興味がありますね。
ところで、雪国の冬景色。素敵ですねぇ。実際に住んでいると日々大変なのでしょうが、雪の降らない土地に住んでいる者としては、ちょっと羨ましいですよ!
Posted by: matthew | 2005.01.26 01:56 PM
>hi/lowさん
そんなわけで、こちらも時々放置してます(^_^;)
気長にのんびり行きましょう(言い訳
駄記事ばっかりですが、懲りずに遊びに来てくださいね~。
>matthewさん
コメントありがとうございます。
このときは、屋根から降ってきた雪の塊に向かってダッシュしていきました(^^)
危ないので、あまり外には出さないんですけど、
なんだか外に行かせてくれ~って強く訴えられてつい(汗
雪はそろそろ飽きてきました(笑)
どうしても外に出かける回数が減るので、気が滅入るんですけど、matthewさんのところのブーケを眺めて、春を待ち望んでいます。
Posted by: はたぼー。 | 2005.01.26 10:54 PM