« 黒猫たち、動物病院へ行く。 | Main | むにゃぁ。 »

2005.01.18

冬しだれ@越冬ぶろぐ

winter-yukiusagi.gif

IMG_2502_1

越冬ぶろぐをざっと眺めたところ、そろそろ春が恋しいぞ、というエントリが多いですね。
このエントリもそんなところです。
雪の白もいいけど、桜の桃色に染まったこの木に会える日が楽しみですね。

折しも昨日は阪神大震災から十年目の日。私は社会人2年生の研修の日でした。会社の研修室のスクリーンに、あの日の出来事が1日中流されていました。そこには、信じられない光景ばかり。
冬景色から春へ。
復興への長い道のりを願う被災地の願いに重ねたくなりました。

1月17日、当たり前の幸せがあることに感謝するとともに、この日を忘れないようにしたいものです。

|

« 黒猫たち、動物病院へ行く。 | Main | むにゃぁ。 »

越冬ぶろぐ」カテゴリの記事

Comments

 あの日、私は被災地から遠く離れた神奈川にいましたけどTVからの情報、神戸支店・関西支社からの連絡、茫然とするしか無いようなことばかりでした。

 最近新潟、インドネシア沖など暗いニュースばかりですが、一刻も早い復興を願いますね。
寒い冬を潜りぬけると、暖かい春が来るように...

きれいな花を咲かせて欲しいものです。

Posted by: yomikaki | 2005.01.19 07:58 AM

yomikakiさん、こんばんは。
飛び込んでくる画像は現実味のないものばかりでした。信じられないの一言。あと仕事柄印象的だったのが、整腸剤のビ○フェルミンの工場が長田区にあって、当然のことながら供給が止まったことでした。

想像とか推測とかで語りたくないなあと思う災害ですね。被災した人にしかわからないつらさがあるんでしょうし。

願うことしかできないのが情けないのですが、
神戸のことも新潟のことも、津波のことも、これからの人たちにも伝えたいことですね。

こうやって、ブログに一言残すことでも力になれるといいんですけど。


Posted by: はたぼー。 | 2005.01.20 12:21 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 冬しだれ@越冬ぶろぐ:

» 冬しだれ@越冬ぶろぐ [越冬ぶろぐ-blog・whiteblend-]
越冬ぶろぐをざっと眺めたところ、そろそろ春が恋しいぞ、というエントリが多いですね。 このエントリもそんなところです。 雪の白もいいけど、桜の桃色に染まったこの... [Read More]

Tracked on 2005.01.18 12:04 AM

» akari [mikke!]
弘前エレクトリカルファンタジー もともとは、平成3年の台風19号で被災した方々を元気づけようと 始まったものです。 桜並木に、2月いっぱいまで灯り... [Read More]

Tracked on 2005.01.18 08:20 AM

» 待ち遠しい春 [読書発電所]
 福島にスキー&温泉に行った先週末、寄り道をして、三春町の滝桜を見てきました。 三春の滝桜は日本三大桜として知られ、国の特別天然記念物にも指定されてます。  当... [Read More]

Tracked on 2005.01.19 07:52 AM

« 黒猫たち、動物病院へ行く。 | Main | むにゃぁ。 »