« サバトラくんの起床ラッパ。 | Main | おはよーございますニャ。 »

2005.05.02

桜の樹の下には@桜花ぶろぐ

wakasugioffcherry_blogsoms

桜の樹の下には・・・。
IMG_3139_1

水仙が咲いています。花を見て語らう人々がいます。
ワタシも花を見て語らってきちゃいましたヽ(´▽`)丿
4月29日、お花見オフやりましたー。

IMG_3115_1

花見ですから、花見弁当ですね。

IMG_3137_1

2回目の秋田オフでしたが、お初の人を含めて15人集まりました。
写真をよーく見ると気がつくかもしれませんが、年齢がバラバラです。
お酒を飲む人、飲まない人、様々。不思議な集まりです(^^)

なぜか地元情報誌の取材を受けてしまったり(^^ゞ
(あなたは何故ブログをやっているのか?だとか何故オフ会に来たのか?なんて質問をなんとまあ、その場にいた全員にしていましたよ。けど、聞いていて参考になったなあ。)

秋田って、インターネット後進国なんですよね。回線が整備されていない。私の職場も昨年までISDNでしたしね。オフ会に集まったメンツを見ても、地域にかたよりがあったりして。
そんな訳で、記者さんからは他にもブログって何?トラックバックって何?とか、いろんな質問を受けました。
逆に何で取材に来たの?だとか何で記者になったのか?なんて、こちらから質問攻撃もしたりしてw

肝心の桜はこんな↓感じ。この日の朝8時ごろに見たらほとんど蕾だったけど、時間を追うごとに花が開いていきましたヽ(´▽`)丿
もう満開になったかな?改めて見に行かないと!!

IMG_3135_1

<参加ブログ様>
秋田おそがけ新聞
微笑の日記《夢は誇りの郷建設》     
しゅうきち's きまぐれ見聞録
あぁ「瀬音の森」秋田県支部!Z
ハナオトメ
俺バカ日誌
ぢぞう★ぶろぐ
おかしな日記?+五七五
たいがっち日記♪
ハンモック日誌
晴れたらいいね
mizu-yの徒然と書き連ねる雑文
ぬま子のこころ
Everyday On My Heart!  

と、ワタクシでした。    
皆様、お疲れさまでしたっ_m(__)m

|

« サバトラくんの起床ラッパ。 | Main | おはよーございますニャ。 »

桜花ぶろぐ」カテゴリの記事

秋田わか杉ヲフ会」カテゴリの記事

Comments

はたぼーさん、こんばんは^^
あぁん(〃∇〃)ホントに楽しそう!お弁当も美味しそう(笑)
確かに秋田ってインターネット後進国だよね。
私自身、ブログやってるなんてリアル友達に言っても「???」な顔されちゃいます(笑)
次回は、参加できたらいいなぁ!
角館にも行ってみたい!わりと近いのに行ったことがないんですー(^^;

Posted by: 璃子 | 2005.05.02 02:55 AM

はたぼー。さん、お世話になりました。
いくらIT後進国の秋田でも、あの取材嬢は「勉強不足」以外のナニモノでもありませんね。HP作成も請け負っている会社のようですから、社内に1人ぐらいは、それなりの方は居ますよねー。(いないかな?)

ところで、TBでメッセージを送る機能ですが・・・ひょっとしてココログベーシックでは使えない機能ではないですか??

Posted by: Zizou | 2005.05.02 07:05 AM

はたぼーさん、お世話になりました。
いい天気になって良かったですね。
とりあえず、問題なくやれて、良かったな、と。

次はもっと皆さん方と語らいたいと思っている
鈴木めたぶり子でございます。
これからもよろしくお願いします。

Posted by: メタ★ブリコ | 2005.05.02 08:43 AM

はたぼーさんこんにちは、遅くなりました。
私は最初男の子と思っていました。

いま、別宅を覗きましたが綺麗な写真がいっぱい
のってますここで花見もできますね。
今後ともよろしく。

Posted by: ニッキ | 2005.05.02 12:51 PM

咲きましたね〜ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
オフ会、楽しそう!桜の下で話に花が咲いたことでしょう。

Posted by: mononoke | 2005.05.02 07:56 PM

29日はありがとうございました。
「秋田ブログオフ会の母」様に感謝でございます。
私にとって「初めてのオフ会」がこんなに楽しくかつ刺激的に体験できたこと、とともにお礼申し上げます^^

Posted by: ぬま子 | 2005.05.03 12:14 AM

トラックバック、ありがとうございました。

明日で秋田ヲフから1週間が経過しますが、本当に楽しかったですね。お疲れ様でした。

また、機会があれば、宜しくお願いします。

Posted by: つっぎー | 2005.05.04 02:35 PM

>璃子さん
私も、そちらに白鳥の写真を撮りに行きたいのですよ。なかなかね、距離のわりにはいかないんですよね(笑
今度、写真撮影オフでもこっそりやりましょうか。

>Zizouさん
そうでした。後で確認したら、ココログプラス以上の機能でしたね。スミマセンm(__)m
記者嬢も記事を書くなら、ブログをまず始めてもらいたいですよね。記事に体験記も含まれていることを期待!

>メタ★ブリコさん
お世話になりました。
今後も末永くよろしくですm(__)m
メタ★ブリコさんのお人柄に助けられたオフ会だったと思いますよ。メールでは言いたいことを書かせてもらいましたし。

そうですね、私も結局皆さんとじっくり話せてなかったです。取材が来たこともあって、巡回しきれませんでしたね。

>ニッキさん
そうなんですよ、男の子って思われたことは初めてじゃないみたいです(笑
それもブログの面白さですよねー。
書き手のキャラクターを想像しながら読むんですから。
花の写真は撮ってますけど、upする方が遅くなってしまって・・・。懲りずに遊びに来てくださいませm(__)m

>mononokeさん
咲いたーヽ(´▽`)丿ヽ(´▽`)丿
弘前もすごい人でしょう!
人を避けて写真を撮るのに一苦労ですよ。
オフですか?楽しかったです。隣の県なんだから、いつでも乱入okですよん。

>ぬま子さん
もう少しゆっくりお話したかったですねー。
私も、2回目のオフ会ですよん。
ブログだと、人柄と普段の生活ぶりがある程度わかった上でお会いできるので、意外と抵抗なく楽しめましたよね。

>つっぎーさん
遠路はるばるありがとうございました。
トレインジャー情報、また教えてくださいね♪
オフ会は、学生生活のいい思い出になりましたか??

Posted by: はたぼー。 | 2005.05.04 06:01 PM

企画参加ありがとうございますw
お花見いいですねー。
レポを読んで、こっちまでほのぼのしてしまいました。
開ききってない桜もいいですよね。
今日辺りは、そろそろ散りはじめちゃってますかねー?
まだまだお花見シーズン楽しみですね!

Posted by: うみ | 2005.05.05 12:02 AM

>うみさん
こんばんはー。
桜の樹の下には・・・
いくらでもありますねw
もう1本エントリしようかと思ってますv

実は、ここでシートを広げて花見をしたのっていつ以来だろうか・・?と思うほど久しぶり。
たまには良いです。
桜は散り始めましたよ。
桜前線は北海道に到着したんでしょうか?
上の写真ぐらいの、開きかけが私も好きなんです。可愛らしくて♪

Posted by: はたぼー。 | 2005.05.05 12:13 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 桜の樹の下には@桜花ぶろぐ:

» 桜の樹の下には@桜花ぶろぐ [桜花ぶろぐ]
花を見る人が集います。ワタシも集って花見してきちゃいましたヽ(´▽`)丿 角館もやっと咲いたよ!!... [Read More]

Tracked on 2005.05.02 01:34 AM

» 第2回 秋田わか杉花見ヲフ会。 [しゅうきち's きまぐれ見聞録]
第2回秋田わか杉花見ヲフ会が、秋田のブロガー達によって秋田県角館町にて開催されました。伝説の扉が15名の勇者たちによって再び開かれたのです。 今回は、2度目ともあって前夜祭の盛上がりは無かったものの、主幹事のおかげで、すぐに怒涛の大宴会が始まりました。日...... [Read More]

Tracked on 2005.05.02 05:17 AM

» 秋田わか杉ヲフ会の皆様、どうもありがとう! [秋田おそがけ新聞]
遅ればせながら、秋田わか杉ヲフ会の皆様、どうもありがとうございました。 2日ぶりに、ネット接続の出来る我が家へと、帰還いたしました。 4月29日の角館河川敷公園、桜はポツポツでしたが、皆様とお話しできて、私はとても楽しかった。   微笑さん@微笑の日記... [Read More]

Tracked on 2005.05.02 08:37 AM

» 第2回・秋田わか杉ヲフ会 in 角館 [あぁ「瀬音の森」秋田県支部!Z]
お花見ヲフ会 in 角館の模様をお伝えします。(゚∀゚) [Read More]

Tracked on 2005.05.02 01:07 PM

» 特等席 [mikke!]
絶景かな〜 [Read More]

Tracked on 2005.05.02 07:54 PM

» 桜特集その1(角館) [EOS20Dで遊ぼう!/写真ブログ]
今日の写真(EOS20Dで撮影)は、桜特集その1(角館)として、「黒壁に映えるしだれ桜」、「見渡す限りのソメイヨシノ」です。 今年のゴールデンウィークは妻の実家の秋田を拠点に、桜を満喫しました。 妻と私の両親+リーベの6人+1匹で回る花見ツアーは格別なものがありました。 今週はその時の写真を中心に発表していきます! 「黒壁に映えるしだれ桜」 まず、角館といえば武家屋敷ですね。その武家屋敷通りの両側から、あふれんばかりの枝垂桜がせせりだしている様は、文字通り、圧巻です。 なんですが、ま... [Read More]

Tracked on 2005.05.16 08:58 AM

» ■報道発表 第4回秋田わか杉ヲフ会開催のお知らせ [アンズルヨリモウムガヤスシ。]
                ブログばしやってるワラシはいネイガー! 来たる... [Read More]

Tracked on 2006.04.23 10:33 PM

« サバトラくんの起床ラッパ。 | Main | おはよーございますニャ。 »