« October 2005 | Main | December 2005 »

2005.11.27

経県値。

keiken

なんやら、mixiやあちこちのブログで記事になっている経県値
ワタシも旅行好きだし、やってみましたよ。

結果は、こちら。118点。
トーホク人はきうしうに弱いというわかりやすい結果が出ております。

来年以降の一人旅計画に役立てよう( ・ω・)ノ
でもなあ。
白いところに行くには休みをたくさんとらないと厳しいよなあ。

21:30追記。
修学旅行の行き先って結構この結果を左右する要素と思われますが。
私の場合、
小学;中尊寺(岩手)-塩釜(宮城県)-松島(宮城県)
中学;函館など(北海道)-十和田湖(青森)
高校;奈良-琵琶湖(滋賀県)-京都-永平寺(福井県)-兼六園(石川県)

でした。
あ、琵琶湖に行ったということは。
歩いているじゃないか。点数間違えた。
広島も、尾道ラーメン食べに行ったから、歩いてるし。。。orz
まあ、いいや。また、いつか再確認しよう。

という訳で、西の住民であるmicioさんちとゅさんちの経県値にトラックバックしてみます( ・ω・)ノ

| | Comments (6) | TrackBack (6)

2005.11.23

最近不仲な黒猫たち。

黒猫たち。;久々の2ショット。
IMG_4266_1

最近、親ニャンが子ニャンをよく威嚇します。近寄るだけでも威嚇するんですね。
ワタシ、かなり気を使っています(^-^;
近寄られたくないのか何なのか?

元通り、仲良しに戻すための方法があるんだろうか?と思い検索してみました↓。

 ttp://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category03/001.html


そっとしておくしかないのかもなあ。


| | Comments (3) | TrackBack (0)

2005.11.22

NEW!!丸ポスト。

パソコンが死んでたり、仕事が忙しくてブログをさぼっていた間にいただいた丸ポストのTBを一挙ご紹介ヽ(´▽`)ノ
だいぶ前のエントリもありますが、改めて眺めにいってノスタルジックな気分に浸っております♪

ちょいとピンぼけBlog: 丸ポストを探して三百里 7・能代市大町 竹内旅館近く丸ポストを探して三百里 6・山本町豊岡 信太商店前丸ポストを探して三百里 5・山本町 JR森岳駅丸ポストを探して三百里 3・北秋田市 道の駅たかのす丸ポストを探して三百里 1・比内町 大葛郵便局

地元秋田ブロガーさんであるKunitoさんから沢山TBいただきましたヽ(´▽`)ノ
JR森岳駅前のポストと同じような景色の駅をワタシも狙ってるんですよ。県内、たくさんあるはず。

隠れ家 ... 清瀬市の丸ポスト小金井市本町の丸ポスト国分寺市の丸形ポスト軽井沢の丸形ポスト

チャリメイツであり、ポストハンターの名を持つ!?ふにゅさんが、サイクリング中や旅行先で発見したポストたち。軽井沢、万平ホテル前のポストがステキ!ですよ。

マイノリティ八丈島:丸ポスト「中ノ郷郵便局前」丸ポスト「藍ヶ江」丸ポスト「西條商店前」 丸ポスト「西見」

八丈島のマイヤさんから4本!私個人的には、西條商店前の上から眺めたポストが印象的でした。
なんでも角度を変えて見ることって大事です!

ぶらり旅♪: 丸ポストin福岡県久留米市

九州には丸ポストが777本あるそうですが、一挙18本!如月さん、スバラシイデスネ。

Diario:竹富でほっこり

またまたチャリメイツで旅好きのmicioさんから届いた竹富郵便局前のポストです。

Dear...:黒潮市場の丸ポスト浜寺公園駅前の丸ポスト
関西のnokoさんから2本。オロ○ミンCの看板とのコラボがステキな和歌山、黒潮市場のポストとレトロな駅舎が絵になる大阪、堺市の浜寺公園駅前のポストでした。

アンズルヨリモウムガヤスシ。: LOAD OF THE POST@丸ポ×みすヾ

またまたまたチャリメイツで新兵器のキスデジを片手にステキ写真をとりまくっているヤスシ。くんから届いたポストです。山口県長門市、金子みすヾ記念館前にある仙崎郵便局のポストでした。

その他、これまでTBいただいた丸ポストはこちら!(←今後も、このエントリにTBお待ちしておりますm(__)m)

| | Comments (6) | TrackBack (2)

2005.11.20

季節を感じ取る猫たち。

IMG_4174_1

晩秋。貴重な晴れの天気の日は外猫たちに会える確立が高いです。

Continue reading "季節を感じ取る猫たち。"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.11.19

道の駅『たかのす』の丸ポスト。

IMG_4107

10月に青森ー秋田間を車で2往復したときに発見(゚∀゚)!!
雑魚雑魚した売店の前に何気なく存在していました。

ところで、ブログを休んでいる間にポストの記事、たっくさんTBいただいてます。
ありがとうございます<(_ _)>
それはこの次のエントリで、紹介させてくださいね。

それからですね、近日中に『あなたの街には丸ポスト~』の記事を整理しなおす予定です。
(いつ出来上がるかしら(´∀`∩)

☆マイヤさん@マイノリティ八丈島がtbp立ててくれました↓

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2005.11.18

猫草が好きな猫その2。

IMG_4143_1

さて、猫草をこよなく愛する子ニャンさんです。
外が寒い季節は、部屋の中の日当たりのいい場所に置いておくのですが・・・


Continue reading "猫草が好きな猫その2。"

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.11.17

雪が積もりました。

IMG_4192_1

そのうち消える雪なんでしょうけどね。本番はこれからだ、きっと。

今朝、もっさもっさと降ってくる雪におどろいてカメラを構えました。
ワタシが住んでいるエリアが特に降ったらしくて、会社にくる業者さんなど、来る人来る人に『積もってるんですねー』と驚かれました。

今年の秋は、あまり冷え込んでないんです。その証拠に山間部の紅葉が今ひとつだったんですよ。冷えると色濃くなるのに、冷え込みが中途半端だから、紅葉の色づき具合も中途半端らしくて。

自分でも、紅葉の写真をろくに撮らせてもらえないうちに雪が降ったなーといういまいち煮え切らない気分でいます。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2005.11.16

猫草が好きな猫その1。

IMG_4157_1

ちょっと前の画像です。ちなみに、今は雪が降ってます。寒いですorz
さて、うちの子ニャンさんは市販の猫草が大好きです。

Continue reading "猫草が好きな猫その1。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.11.15

LOVE東京。

IMG_4138_1

ここ、雑誌やドラマでよく見かける風景ですよね。(写真系ブログでもよく見かけるな、そういえば)
さて、研修を受けるため、10月の終わりに東京に行きました。
会場が東京医科大学だったので、久々に早朝の新宿の街を歩いてみました。

Continue reading "LOVE東京。"

| | Comments (7) | TrackBack (0)

2005.11.14

この猫どこの子?

黒猫たち;( ̄▽ ̄;)!!
IMG_4178_1

近所に猫を邪険に扱う人がいないし、うちの裏手が山で遊び場も豊富ということで、我が家の周りは野良猫が結構います。

が、しかし。

こんな綺麗なシャム猫が野良でいるのはどういうことなんでしょうね?
逃げたのか?捨てられたのか?
ちょっと複雑な気分になりました。


| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.11.13

山形に行った9月。

IMG_4052_1

9月中旬、祖母のお見舞いに山形まで自動車で行ってきました。
お見舞いがメインとはいえ、お楽しみは蕎麦。
山形県には、そば街道と呼ばれる場所が10箇所もあるんですよ。
ドライブしていても目立つのがそば畑。山形の場合、減反政策でそばに転換しているところが多いんでしょうね。
蕎麦そのものの味を楽しみたければ、板そばをいただくのが本来なんでしょうが、お腹がすいていたので天ぷらそばにしちゃいました。ウマー♪

Continue reading "山形に行った9月。"

| | Comments (7) | TrackBack (0)

冬近し。

親ニャン;落ち葉をふみふみ。
IMG_4173_1

10月20日過ぎに、パソコンのACアダプタが壊れましてまた入院させていました。
今月頭に手元に戻ってきまして、やっとブログの更新にかかってます( ・ω・)ノ
更新の頻度が落ちている間に、季節はどんどん移り変わってもう雪が降りそうです。庭掃除、窓掃除など冬支度に追われる今日この頃。黒猫たち。の毛はどんどんボサボサになっていってます。寒いのね。

さて、月刊ブログから卒業せねばっ!


| | Comments (5)

« October 2005 | Main | December 2005 »