« January 2006 | Main | March 2006 »

2006.02.11

冬の過ごし方。

IMG_0030

こんな風に青空が出ている日は、寒くても外にいきたくなります。

IMG_0042

外猫たちの様子を眺めるのもまた楽しい。

この冬は、ワタシもあまり記憶がないほどの積雪の量です。
雪で窓が割れたとか、塀越しに見えるはずの隣の家の一階部分がみえないとか、自動車が雪にはまって助けてもらったりとか、自分の身の回りでも印象的な出来事が多かったんですが、昨日の鶴の湯の雪崩や、秋田新幹線の立ち往生、羽越線の事故など、雪による悲しい出来事も本当に多いです。自然の力にはかなわないんですね。
今まで起こらなかったことだけにショックなことばかり。忘れられない冬になりそうです。

IMG_0047

そんな訳で、冬はおうちが一番。暖かい鍋物が本当においしい♪
買ってきた水餃子をどうやって食べようか?って話になったときに、鍋に入れてしまえ!ということでこんな風に食べました。
おうちでぬくぬくしながら、春になって外で花の写真を撮れる日を待ち焦がれる今日この頃です。
(実は一眼買ったのでヽ(´▽`)ノ)

| | Comments (8) | TrackBack (0)

2006.02.09

2月9日はにくきうの日。

子ニャン;お休み中に晒している黒にくきう。
IMG_4392_1

間に合った。今日はにくきうの日。
といっても、これは今日のために少し前に撮影しておいたものです(´∀`∩

親ニャン;恥ずかしくて、にくきうは見せられないわ(嘘
IMG_4411_1

TBPをみていると、猫ブロガーさんたちには2月9日がすっかり定着しているのが良くわかりますよ(´ー`)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.02.08

ブログの登場人物、増えました。

ご無沙汰してスミマセン<(_ _)>
毎日、薬局の店頭でタミ○ルの説明ばかりしている今日この頃です。みなさんの地域ではいかがでしょうか?

さて、以前に記事にした、この猫さん
毎日うちに来るので、最近は黒猫たち。以上に写真を撮らせてもらっています。
しかも。
子猫がいたの。
今後のことを想像すると、野良ちゃんだから繁殖してしまう心配もあるけど。
けど、可愛いーヽ(´▽`)ノ

親子で。
IMG_4444_1

雪の中でもへっちゃら子猫ちゃん。
IMG_4436_1

白い雪景色の中に溶け込んでいる親子の風景。和みます。
IMG_4434_1

そんな訳で、この子達の様子も時々upしていく予定です( ・ω・)ノ

| | Comments (4) | TrackBack (0)

丸ポストのある風景:九州・沖縄編

IMG_2151_1.JPG

ワタシは丸くてほんわかした物が好き。 ワタシは日本の風景が好き。 そんな感じでダラダラ続けてきたこの企画?です。 このたび少々整理してみました。よって、リンク切れの記事をはじいてしまいました。

さて、この記事は今までいただいた丸ポスト記事の地域別TB集積所です。
丸ポストのある風景を眺めて、古き善き日本の姿に思いを馳せてみませんか?
今後はこちらの記事に地域別にTBいただけると幸いです。
尚、過去に掲載された場所でもかまいません。
撮影した人や季節が違えばOK、写真の質も問いません。携帯カメラでもOKです。

福岡

夜須の丸ポスト
久留米市
旧門司税関近くと門司港駅、観光案内所横
福岡県福岡市&筑紫野市
福岡県北九州市&山口県下関市
博多と加唐島
能古島の丸ポスト
2007年4月8日の桜と丸ポスト(小倉)

大分

深耶馬渓(しんやばけい)

長崎

長崎県長崎市


佐賀

唐津市
佐賀県唐津市
博多と加唐島

熊本

阿蘇小国の道の駅
熊本の丸ポスト

宮崎

鹿児島

沖縄
竹富島
波照間郵便局
竹富の丸型ポスト
竹富郵便局

こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>

| | Comments (4) | TrackBack (6)

丸ポストのある風景:中国・四国編

P1000051.JPG

ワタシは丸くてほんわかした物が好き。 ワタシは日本の風景が好き。 そんな感じでダラダラ続けてきたこの企画?です。 このたび少々整理してみました。よって、リンク切れの記事をはじいてしまいました。

さて、この記事は今までいただいた丸ポスト記事の地域別TB集積所です。
丸ポストのある風景を眺めて、古き善き日本の姿に思いを馳せてみませんか?
今後はこちらの記事に地域別にTBいただけると幸いです。
尚、過去に掲載された場所でもかまいません。
撮影した人や季節が違えばOK、写真の質も問いません。携帯カメラでもOKです。

島根
鳥取
岡山
広島
宮島

山口
下関南部町郵便局
柳井市
長門市、仙崎郵便局
福岡県北九州市&山口県下関市

萩(瓦町あたり)

徳島
香川

愛媛
道後温泉

高知
高知県安芸市

こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>

| | Comments (0) | TrackBack (5)

丸ポストのある風景:東海・関西編

IMG_3756_1

ワタシは丸くてほんわかした物が好き。 ワタシは日本の風景が好き。 そんな感じでダラダラ続けてきたこの企画?です。 このたび少々整理してみました。よって、リンク切れの記事をはじいてしまいました。

さて、この記事は今までいただいた丸ポスト記事の地域別TB集積所です。
丸ポストのある風景を眺めて、古き善き日本の姿に思いを馳せてみませんか?
今後はこちらの記事に地域別にTBいただけると幸いです。
尚、過去に掲載された場所でもかまいません。
撮影した人や季節が違えばOK、写真の質も問いません。携帯カメラでもOKです。

愛知
豊橋市 二川

岐阜
関ヶ原駅前
岐阜県本巣市(旧北方町)

静岡
伊豆大島の光景(スライドショー)
三嶋大社近く
道の駅、伊東マリンタウン
河津町
修善寺虹の郷
富士宮市

三重
伊勢神宮のお膝元、おかげ横丁にて

大阪
大阪市交通博物館内
大阪市 海遊館
堺市 ニュータウン
大阪府堺市、ハーベストの丘駐車場近く
茨木市
岸和田市
浜寺公園駅前

兵庫
神戸市

京都
京都府美山町
京都 祇園花見小路
京都中央郵便局
京都中央郵便局

滋賀
彦根市原町、中山道沿い
大津市浜大津、琵琶湖を望む丸ポスト

奈良

和歌山
黒潮市場の丸ポスト
田辺市の会津川ぞいと
紀州南部ロイヤルホテル

まるポスト  漆塗り!(海南駅)


こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>

| | Comments (2) | TrackBack (2)

丸ポストのある風景:甲信越・北陸編

IMG_2303_1



ワタシは丸くてほんわかした物が好き。
ワタシは日本の風景が好き。
そんな感じでダラダラ続けてきたこの企画?です。
このたび少々整理してみました。よって、リンク切れの記事をはじいてしまいました。

さて、この記事は今までいただいた丸ポスト記事の地域別TB集積所です。
丸ポストのある風景を眺めて、古き善き日本の姿に思いを馳せてみませんか?
今後はこちらの記事に地域別にTBいただけると幸いです。
尚、過去に掲載された場所でもかまいません。
撮影した人や季節が違えばOK、写真の質も問いません。携帯カメラでもOKです。

新潟
新潟市月潟、月潟図書館前の丸ポスト

長野
軽井沢、万平ホテルの玄関横の丸ポスト
軽井沢の丸形ポスト
小諸の初恋ポスト
小諸・懐古園の丸型ポスト
木曽路の丸ポスト

山梨

富山
相倉合掌集落の丸ポスト

石川
能登町・奥能登エリア

福井

こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>

| | Comments (0) | TrackBack (3)

丸ポストのある風景:関東編

IMG_3981_1

ワタシは丸くてほんわかした物が好き。 ワタシは日本の風景が好き。 そんな感じでダラダラ続けてきたこの企画?です。 このたび少々整理してみました。よって、リンク切れの記事をはじいてしまいました。

さて、この記事は今までいただいた丸ポスト記事の地域別TB集積所です。
丸ポストのある風景を眺めて、古き善き日本の姿に思いを馳せてみませんか?
今後はこちらの記事に地域別にTBいただけると幸いです。
尚、過去に掲載された場所でもかまいません。
撮影した人や季節が違えばOK、写真の質も問いません。携帯カメラでもOKです。

東京
国立市?小平市?
国立市?小平市?
小平市
府中市?
小平市
国分寺市、東村山市など
小金井市中町
小平市、東村山市
小平市鷹の台駅付近、同郵便局前
国立市、国分寺市、小平市
小平市
青梅街道沿い・昭和病院そば・花小金井、東大和市南街
池袋ナンジャタウンの丸ポスト
小金井市、東村山市など
府中市
あきる野市、五日市
小平市たかの台
西東京市の保谷富士町郵便局
東大和市
東村山市諏訪町
東村山市久米川5丁目
奥多摩駅前、清瀬市竹丘2丁目
都内某所
清瀬市
小金井市本町
国分寺市
丸ポスト「中ノ郷郵便局前」
丸ポスト「藍ヶ江」
丸ポスト「西條商店前」
丸ポスト「西見」

神奈川
箱根町、富士屋ホテルの丸ポスト
厚木市山王町の丸ポスト
鎌倉市
鎌倉市
南足柄市
鎌倉、長谷・極楽寺
鎌倉山、棟方板画美術館近く
鎌倉、長谷・極楽寺

*丸型ではありませんが、
藤沢市江ノ島の郵便局前

埼玉
和光市
志木市立郷土資料館前
川越市
川越市のポスト


千葉
四街道市のポスト
夷隅郡岬町の丸ポスト
佐倉市の丸ポスト

茨城
朝日峠近く

栃木
栃木県日光街道杉並木
上河内と日光のマンホールと丸ポスト

群馬


こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>

| | Comments (0) | TrackBack (4)

丸ポストのある風景:北海道・東北編

IMG_2032_1.JPG

ワタシは丸くてほんわかした物が好き。 ワタシは日本の風景が好き。 そんな感じでダラダラ続けてきたこの企画?です。 このたび少々整理してみました。よって、リンク切れの記事をはじいてしまいました。

さて、この記事は今までいただいた丸ポスト記事の地域別TB集積所です。
丸ポストのある風景を眺めて、古き善き日本の姿に思いを馳せてみませんか?
今後はこちらの記事に地域別にTBいただけると幸いです。
尚、過去に掲載された場所でもかまいません。
撮影した人や季節が違えばOK、写真の質も問いません。携帯カメラでもOKです。

北海道
釧路川河畔の観光商業施設、「フィッシャーマンズワーフMOO(ムー)」内
だて歴史の杜の丸ポスト
函館、日本第1号の丸ポスト
函館市船見町の丸ポスト
昭和新山
ふるさと銀河線の訓子府(くんねっぷ)駅前の丸ポスト
富良野市

青森
津軽藩ねぶた村

岩手
盛岡、岩手銀行前
盛岡駅

秋田
秋田県立美術館前
角館駅前
角館郵便局前
男鹿温泉郷
美郷町
小坂町×雄勝町
日景温泉
秋田市 寺内
日景温泉
男鹿市
光悦洞美術館前
道の駅たかのす
JR峰吉川駅

山形
寒河江SA
東根温泉郵便局前
道の駅 寒河江の丸ポスト

宮城
仙台

福島
三春町歴史民族資料館の丸ポストと、郡山市の丸ポスト

こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>

| | Comments (0) | TrackBack (2)

« January 2006 | Main | March 2006 »