« お知らせとNEW!!丸ポスト | Main | 黒猫たち。の水飲み話。 »

2006.03.26

子ニャン日記;お薬のめるかな?

IMG_4488_1

3月4日から10日間、抗生物質とステロイド、健康食品を飲ませていました。
先日受診して、ヘモグロビンがまだ足りない(要するにまだ貧血気味)けど回復しつつあるねと言われて一安心。とりあえず、薬が効いていたんだろうな。

5年前ぐらいに虫下しの薬を黒猫たち。に与えたときは、それぞれのエサに混ぜて与えたんですけど、今回は子ニャンだけ。
事前に、錠剤の飲ませ方を雑誌で研究してやってみたけど、暴れられてワタシが傷だらけ(^-^;
3種類の薬を10日間きっちり飲ませなくてはいけないことを思うと、安全策にでなくては・・・。
結局、少しのお湯に錠剤を溶かして注射器で飲ませました。
最後に口直しの猫ミルクも飲ませました。

匂いに敏感な猫にとって、薬は美味しくないもの。
嫌いなものを食べさせられた子供みたいに、口から泡を吹くかのように涎をたらしてくれます。
おかげで、ワタシの手はガビガビに荒れました。
ただですね、
日に日に、薬を飲ませられる行為に対しての抵抗する力が増してきたんですね。
体調を崩してから数日は何をしてもぐったりしているだけだったのに。
暴れられるのは大変だけど、ちょっとだけ嬉しかったりしました。

10日間の内服はこんな感じで終了。
先日からは健康食品のみ継続服用となりました。今度は1ヶ月。
お湯にとかしたりして手を加えると、どうしてもロスが多いからなんとか錠剤のまま飲ませたいなあ・・・。

ネットでいろいろ検索しようと思った矢先に、mixiのにゃんこ組コミュで薬の飲ませ方の話題を発見!
頭をおさえて上を向かせ、口をこじ開けて『いにゃあ~』と鳴いて口が開いた瞬間に錠剤を突っ込んで口を閉じさせます。その間に喉元をさすったり鼻先をこすったりします。そうすると、コクンって飲み込んじゃうんですね。
今のところ、3日間成功。1分程度で完了しています。
最初、コツを得ないで飲ませようとしたら10分以上かかってしまったのですが(´∀`∩

ちなみに、健康食品とはこのようなものです↓

ttp://www.joyakuken.co.jp/juishi-shosai.html#1

子ニャン;3月25日。皆さんのあたたかいコメントにささえられてなんとか元気にしています。
IMG_4546_1

|

« お知らせとNEW!!丸ポスト | Main | 黒猫たち。の水飲み話。 »

ペット;子ニャン」カテゴリの記事

黒猫たちの闘病記。」カテゴリの記事

Comments

子ニャンちゃん、お薬頑張ってますね。
そしてはたぼー。さんも。
久しぶりに子ニャンちゃんのお姿を拝見出来て嬉しいです。
>抵抗する力が増して
あぁもうほんとに!! 子ニャンちゃんえらい! すごい!

Posted by: Aria | 2006.03.27 01:38 AM

お薬の量に驚いた。
結構あるのね・・

でも暴れてくれるようになってよかったかな。

Posted by: なつ | 2006.03.27 09:37 AM

「病気と闘う猫TB」から飛んできました。
yuiと申します。
実家の2にゃんも白血病キャリアなんです・・。
でも、まるきちさんやいろんなブロガーさんから励ましの言葉や有力な情報を頂いて、まだ症状は出ず、元気に暮らしていますよ^^
なので、一緒に頑張りましょうね!!

Posted by: yui | 2006.03.27 04:30 PM

>Ariaさん
ありがとーーーございます<(_ _)>
子ニャンは、今日もゴックンしてくれましたよ♪

>なっちゃん
そうなの。結局1歳ぐらいの人間が飲む薬と同じ。
健康食品は何回も書いてるけどワタシが飲みたいほどすんばらしい組成。

>yuiさん
初めまして。
うちの子も、もともとキャリアだったんでしょうね。
んで、症状が出てしまった。
『また同じようになるかもしれないよ』と言われてます。
これが怖いです。
だから、獣医さんが出してくれた健康食品をガンバって飲ませますよ。
力になるコメントありがとうございました。

Posted by: はたぼー。 | 2006.03.27 11:04 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 子ニャン日記;お薬のめるかな?:

« お知らせとNEW!!丸ポスト | Main | 黒猫たち。の水飲み話。 »