第4回秋田わか杉ヲフ会。
今回は、こんな感じで円卓でまったりと呑んでました。(すっかり食い散らかしてからの写真でお恥ずかしいorz)
お通しが3種類から選べましたw
ちょっと面白かった。そんな感じで若葉マークつけてる店員のお姉さんも酒の肴にされてました。
ワタシは車だったので、アルコール抜き。呑んだ方がテンションあがったなあーきっと(´ー`)
そう、キスデジのレンズを触らせてもらいました。実際に撮らせてもらいました。広角、魚眼、それなりに違うものですね。ヲフ会に参加するごとに、ポイントup!ってな感じで勉強にもなります。
第4回ともなると、初顔合わせということも減ってきてますから、気が楽でした。みんな知ってる人ばかりで。
楽しいひと時をありがとうございましたヽ(´▽`)ノ
以下、こちらのパクリ(引用といえばいいか)
【第4回秋田わか杉ヲフ会 ~TVチャンピオン ゆるキャラ日本一決定戦 スギッチ祝勝会】平成18年4月30日(日) 17:30-22:15(長っ!) 於:函館港(白木屋)
今回、ご参加頂いた秋田ナカーマはご覧の方々です。
当日の模様は、皆さんのブログも合わせてお読み頂くと、さらにお楽しみいただけます。ヤスシ。さん@アンズルヨリモウムガヤスシ。
kiyoakiさん@秋田ごと
ぢぞうさん@ぢぞう☆ぶろぐ “Zizou blog”
メタローさん@秋田おそがけ新聞
KKさん@ハナオトメ
c-fineさん@Cloudy, fine later.
はたぼー。@黒猫たち。
■生電話で参加!
はっち@愛すべき日々
・・・おそらく、電話が当日最も盛り上がった瞬間かもしれません。幽体離脱で魂のみの参加、ありがとうございました。今度は、本体にお会いしたいものですな。(実は秋田を離れる前のとある日に目撃していたのだかw)
☆つけたし
コウさん@Double Happy
当日、病欠。
ひそかにお会いできるのを楽しみにしていたヒトなんですが・・・この次こそはイチガン自慢大会をっ!
次は、何するのー?今月も何かあるみたいだけど。
花輪ばやし、見たこと無いから見てみたいなあ。県北いってみたいなあ。
「秋田わか杉ヲフ会」カテゴリの記事
- ヲフ会と2008年最終更新。(2008.12.31)
- ヲフ会。(2007.05.04)
- 送別することが多いヲフ会。(2007.03.10)
- 国体とヲフ会と。(2007.02.12)
- 第4回秋田わか杉ヲフ会。(2006.05.02)
The comments to this entry are closed.
Comments
花輪ばやしおもしろいよ!
私は3年間毎年通ったよー。
なんつーか、地元の若者が元気で楽しい!
屋台もキレイで、ずらりと並ぶと壮観です。
ぜひぜひ見に行ってみてください。
ヲフ会楽しそうだねー。
Posted by: micio | 2006.05.02 10:40 AM
お酒飲めなくて残念でしたね。
前回お会いしたときは隣同士で色々話せたけど
今回は席替えもなく、あまり話せなかったなぁ・・・
でもお元気そうでなによりでした。
一眼も持っちゃって羨ましい限りです。
またお会いしましょう~。
Posted by: c-fine | 2006.05.02 11:01 AM
>micioさん
そうなんだー、3年間通ったのね!それは是非とも見に行くぞ
ヽ(`Д´)丿
micioさんもヲフ会くるー?
>c-fineさん
それでも、お会いできてよかったですよ~(´ー`)
また、次の機会も是非。
あの人数だと席替えはいらないですよ、みんなで話す感じがイイ!
Posted by: はたぼー。 | 2006.05.03 10:59 AM
うわーーーん!はたぼー。さぁーーん!
あたしもお会いしたいと思ってましたぁあーーん!
ぜひとも次回こそ!(ぐっ!と、握手)
> 花輪ばやし、見たこと無い…
ま、まじですか?おいでませ花輪ばやし!
もしかして次回はin鹿角市ヲフ!?(゚∀゚)イヤーン
Posted by: コウ | 2006.05.03 11:14 PM
>コウさん
熱いコメントありがとーーーー(^人^)感謝♪
あのね、秋田県。あんまり知らないの(爆
ブログで覚えたことがホントに多くて(´∀`∩
県北ヲフは是非とも実現したいものですな、
ヨロシクー( ・ω・)ノ
Posted by: はたぼー。 | 2006.05.04 05:31 PM