子ニャンと散歩。
特別遠くに行くわけでもないのですが、
2階から脱走するなど行動予測しにくい猫なので、久々にリードをつけてみました。
第一、健康な猫じゃないし。
以前は、「にゃんか、じゃまな紐がくっついてるにゃーーーー」
ってな感じで、リードを振り払うために家中走り回られてしまい、リードを買ったのはいいけど使わずじまいだったのです。
今度は、子ニャンと歩調を合わせるようにしてみました。
そうしたら大丈夫。自分のペースで歩いて、走って、満足しているのか鳴きもしません。
隣の家の敷地に入ろうとするときがあっても、リードがくっついていれば
捕まえるのも楽。
これを繰り返したら。
結局、家の周りではリードがいらなくなりました。
行動範囲がわかったのか(決まったのか)、むやみに遠くに行くこともなくなりました。
子ニャンをつれて、河原に花見にいけるようにならないかな?とちょっと妄想したけど叶わないようです。
「ペット;子ニャン」カテゴリの記事
- 外の空気を吸いたい子ニャンさん。(2013.11.04)
- 子ニャンさん、14歳。(2013.10.14)
- ひさびさの通院。(2013.08.14)
- 記録を残すこと。(2013.02.24)
- 日曜の嘆き。(2013.02.17)
The comments to this entry are closed.
Comments
こんにちはー。
子ニャンちゃん、毛がぽさぽさしててかわいいですね!
ところで本で読んだことあるんですけど
長毛のねこの方があまり毛が抜けないってホントですか?
うちのねこは「長」「短」の中間?ですがこの季節は毛が抜けてハンパじゃないです。。。
黒いから目立たないんですけどね。
Posted by: さいち | 2006.06.20 12:11 AM
>さいちさん
いやいや(´・ω・`)
抜ける抜ける。手入れを怠ると毛玉もすごいし。
黒いから、すぐ掃除しなきゃって気になるのはいいんですけどね。
Posted by: はたぼー。 | 2006.07.23 09:34 PM