シンクロナイズド猫。
マイペースな黒猫たち。が珍しくお揃いのポーズ。
シンクロしているみたいね。
秋田に出かけたついでに、奥羽本線の峰吉川駅の丸ポストを撮りに行きました。
テレビで見て、ここにあることがわかっていたので。
しかし。
国道からすぐの場所だったのに、曲がるところを間違えて住宅地をウロウロしましたよ。
撮ろうと思ったら、デジカメの電池がなくなりかけてましたよ(´・ω・`)
・・・珍道中ですな。
そんなドライブを久々にしました。ちょっとだけ楽しかったです。ブロガーですから。
さて、トラックバックもいただいていました。ありがとうございますヽ(´▽`)ノ
ねこづらどき: 丸ポストのある風景@道後温泉
道後温泉駅と商店街にあったポスト。夜のポストは旅情あふれる写真ですよ、必見です!
・・・こういう写真を見ると、旅に出たくなりますね。
ワタシは9月の3連休に高松に乗り込む予定です。7年ぶりの四国だヽ(´▽`)ノ
こちら↓もよろしくお願いします<(_ _)>
ワタシのお盆休みは今日で終わり。
毎年、父の墓参りなどで13日と14日は家にいるんですが、その他はフリー。
今日は、家族3人で田沢湖に行きました。
天気が良いからか、湖の色が本当に青い!
青というよりは「碧」の字をイメージしましたよ。
今日の行程は。
まずは昼食が田沢湖プリンスホテルで1500円のバイキング。
ハーブ園とはちみつ屋で買い物。
それから茶立ての清水で水をくんで帰りました。近場でこれだけ楽しめるってスゴイな。
今日は定時退社しました。
この頃ブログを書くとき必ず使う「暑い」という単語。
今日も同じです。
そのせいか、今年は例年より入道雲が目に付きます。
今日みかけた雲も、もっくもくで大きくなってましたヽ(´ー`)ノ
写真を撮る場所をみつけるにあたって、人目をさけて田んぼ道に入ったワタシは小心者でしょうか(´・ω・`)
さ、明日から4連休だヽ(´▽`)ノ
寝る。
子ニャン;ぐったり。
台風が関東あたりをうろついてた影響で、こちら地方は本当に暑いんです。
連日30度から35度程度まで気温が上がっています。
さすがに、黒猫たち。も暑さがこたえているようで、ぜんぜん動きません。
白血病という立派な病名をもらっている、子ニャンはバテバテでした。
一昨日。
↓の写真のように、内出血?と思われる皮膚の赤みがひどくなり、日中はほとんど活動せず。食も細かったんですね。抱っこすると、ちょっと軽かったし。
夜になって、以前からのんでいるサプリメントを2種飲ませました。
涼しい部屋で、一番好きなエサ(シーバ、高い・・・(つД`))を食べさせたら復活!
(簡単だ
家中のパトロールを夜になってから始めました。涼しくなったからでしょうね。
翌日は皮膚の赤みもたいぶ引いて、元気元気。
いつもの子ニャンです。
獣医さんからもらっているサプリメント。
1日サボったりを何回か繰り返したせいか、次の受診が予定より1ヶ月遅くなりました。
ちょっとサボると、↑のような赤みがすぐでてきます。
たかがサプリでも、結構いい影響を与えているんでしょうね。
さ、来週は久々の動物病院だ。
たまにやってくるチビちゃん用に特売で買っておいたカリカリ。
無残な姿ですね。
ちなみに、年とともに食が細くなって趣味嗜好がうるさくなった(汗)うちの黒猫たち。にはもう少し小さい包装のを買ってます。
今朝。
カリカリを入れておいたダンボールでゴソゴソやってる猫がいました。
このお方↓
子ニャン;あん?
これはですね、ワタシが悪いんです。
ペット禁止のアパートで黒猫たち。を飼っていたとき。
エサと水のお皿を多めに並べて黒猫たち。を残して実家に帰ったりしていました。
そうしたら。
空腹でイライラしているはずの猫たちが、エサのありかを見つけてカリカリ袋をやぶって顔をつっこんで食べているんですよ。
たいしたもんだというか、なんというか。
まだ、そのときの感触を覚えていたんでしょうかね。
飼い主的にはフクザツです(´・ω・`)
先月24日のエントリで「モノポリー秋田県版」を予約したとつぶやいたのですが。
今日、いいだしっぺのメタローさんからお礼のコメントが入り、さらにモノポリー秋田県ラボの方からご予約ありがとうメールが来ました。メールには予約特典のステッカーもくれるって書いてありました。
ワタシは超ご機嫌ですよ。(単純です)
だから今日のネタはこれ。
秋田って自殺率が高いだとか、給与水準が低いだとかどんよりする話題が多いところなんですよ。
地方と都市部との差は本当にすごいと両方に住んだ私は思うわけです。
だから一生懸命働く訳ですが・・・
何か、楽しいことが欲しくなるんですよねえ。
そこで(゚∀゚)!
モノポリー秋田県版ですよ。
要はご当地版です。
モノポリーはお金、資産を増やしたものが勝ち。
んで、お金の単位は銭の方言「ジェンコ」なんですよ(^_^)
「ジェンコ」って、東京では通じませんでしたよ。
秋田県人の友人が、東京っ子からコンサートのチケットを買うときに「ジエンコなんぼ?(お金いくら?)」って聞いたら「は?」って言われましたから。
それは置いといて。
秋田犬の駒など、ディテールが凝っているから地元に住むワタシたちが楽しめるし、県外の人にも楽しんでいただけるはず。
秋田に旅行にきたらおみやげにモノポリー。
旅館の仲居さんとモノポリー秋田県版で対戦できる、なんてサービスも出てきたらおもしろかったりして(妄想ですよ
ワタシは、会社の年末年始の宴会で活用するつもりです。
楽しめて、みんなが交渉上手になったら会社の業績も上がるに違いない(これも妄想
楽しみだなあ。(´ー`)
ではおやすみなさい。
*関連記事;
秋田おそがけ新聞:「モノポリー秋田県版」
子ニャン:暖かいソファーでリラックス。
子ニャン;涼しい部屋に来てのびのび。
冬に撮った写真と去年の夏に携帯で撮った写真を並べてみました。
子ニャンの片手出しが大好きで。たまにいますよね、こういう格好をする猫さん。
見ていると、ゆる~い気分になれるんですよ(^_^)
今週は仮決算やら何やら、いろんなことを一度にこなさないといけない状況でヘロヘロなんですが、
それでも珍しく(´∀`∩
細々と更新している日々です。
いやあ、8月ですねー。
ねぶた、竿灯、甲子園。夏の風物詩がどんどん始まりますねー。
梅雨明け宣言が足りないなあ・・・。
TBP「黒猫集合!」に初挑戦( ・ω・)ノ
カエルさんとアジサイ。アジサイはそろそろカサカサになってきましたが
カエルさん・・・あぢぃなぁって思っているんでしょうかね?
梅雨明け宣言はまだですが、今日のこちら地方は快晴。30度まで上がりました。
30度ぐらいだと、たいしたことないんでしょうけどね。一時、浜松だったと思うんですけど、38度なんて日もあったじゃないですが。病気になっちゃいそうですネ。熱中症に注意。
熱中症といえば。
昨日、最新の救急治療の事情という講演を聴きました。いわゆる救命病棟のセンセイのお話です。
最近ブームの岩盤浴。ワタシも大好きですが、あれで熱中症と同じ症状を起こして運ばれてくる人が地味に増えているんだそうですよ。水分摂取、大事ですよね。しかも、ただの水じゃなくてスポーツ飲料がgood。塩分もちょっぴり取れると尚よろしくてよー。
Recent Comments