国体とヲフ会と。
雪の少ない冬だというのに、冬季国体。おとといから始まりました。
さっきテレビでも取り上げられていましたが、自治体には大変な負担がかかるそうですね。
ですが。
貴重な選手育成の機会。貴重なお祭り。
ですから、盛り上げていきたいものです。
さて。
昨日、開会式の為においでになっていた秋篠宮様が帰京するのを見送りに田沢湖駅まで行ってきました。
こういう旗が集まった人々に配られて、県警の機動隊のお兄さんが、「胸元で小さく振ってくださいね~」「殿下が車から降りられたら、殿下~♪と声をかけてくださいね~」などとあれこれ指示してくれました。ちょっと、小学生時分にもどされた感覚ですw
で。
殿下のお姿をしっかり拝見させていただくことができましたv
たくさん集まった人たちをみて、にっこりされて(゚∀゚)。
背の高い、すらっとした姿はテレビで見たとおりでした。
あっという間に駅に入っていかれましたが、写真はなんとか撮ることができましたよv
田沢湖駅前にあった、かまくら。
観光客の方には嬉しい写真撮影スポットとなっていました。
国体といえば、ヲフ会(?
さて、さて今年はいよいよ「秋田わか杉国体」が開催されます。 だったらやっぱり、やねばねねが! 第5回秋田わか杉ヲフ会 企画しました!
なんだそうです。早いもので、5回目です。1回目をやろうか、って言っていたころが懐かしい。ブログをはじめて、それだけの月日が流れているんだなあと実感させられます。
では、2月24日。行ってまいります(>Д<)ゝ”
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雪が降った。(2007.11.19)
- 女友達と過ごす休日。(2007.10.17)
- 健康がイチバン。(2007.10.08)
- 絶賛発熱中。(2007.10.03)
- 窓辺の猫。(2007.09.19)
「秋田わか杉ヲフ会」カテゴリの記事
- ヲフ会と2008年最終更新。(2008.12.31)
- ヲフ会。(2007.05.04)
- 送別することが多いヲフ会。(2007.03.10)
- 国体とヲフ会と。(2007.02.12)
- 第4回秋田わか杉ヲフ会。(2006.05.02)
The comments to this entry are closed.
Comments
はたぼー。さん、お会いできるのですね。 ウレスイ(T.T)
別にネタを仕込んでこなくたって、よろしくってよ。
Posted by: ぢぞう | 2007.02.12 07:06 PM
こんばんはです。
告知ありがとうございます。
当日はそのスギッチ旗が目印ですね。
了解しましたw
Posted by: 仲村ロンリー | 2007.02.12 11:30 PM
>ぢぞうさん
あらやだ、何を期待されてるのかしら( ´ー`)。
>ロンリーさん
はい目印ですw
駅前で振り回すのは恥ずかしいかもデスww
Posted by: はたぼー。 | 2007.02.18 11:15 PM
こんばんはです。
いよいよ、明日(厳密には今日)になりました。
よろしくお願い致します。
Posted by: 仲村ロンリー | 2007.02.24 12:35 AM
どうも、ヲフ会参加ありがとうございます。
あまりお話できませんでしたが、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by: 仲村ロンリー | 2007.02.25 09:53 PM
ヲフ会であまり話出来ませんでしたが、近所(太田)ですし宜しくお願いします。
会場にあった旗ははたぽーさんが持参した物だったんでしょうか。
Posted by: gutskun | 2007.02.26 11:15 PM
ごめんなさい、ハンドル名タイプミスしました。orz
Posted by: gutskun | 2007.02.26 11:29 PM
>ロンリーさん
幹事さん、ありがとうございましたm( __ __ )m
たまーに覗かせてもらってますので、今後ともよろしくです。
>gutskunさん
はい、持参品です。置いてきちゃいましたねw
誰かもらってくれればそれで良いです。
今後とも近所のよしみでよろしくお願いしますm( __ __ )m
Posted by: はたぼー。 | 2007.03.01 10:37 PM