雨女、帰秋する。
明日の天気は晴れのち雨。猫はきっと顔を洗うでしょう。
外猫の「エリーちゃん」。命名したのはワタシの妹。
もう水曜だというのに先週末の話。
友達と久しぶりに食事に行きました。
「山王でイタリアンを食べようよ」
・・・ところが、臨時休業の店ばかり。
とりあえず入った店がここ↓
トラットリアRIKYU
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0003170291/U0002056087/
新たに知った店なのに、閉店のお知らせが出てて。
「県南に移転するんです」「まだはっきり決まってないけど、候補地は角館とか・・・」
(゚∀゚)!
近所にくるのー??
なので、お店の人に連絡先を教えてきました。ものすごい出会いです。
その後は、これまた久々に映画を見て。
「幸せのレシピ」
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/noreservations/
よくあるストーリーとはいえ、暖かい気分になれた映画でした。
ワタシこのごろ涙腺がゆるいので( ´ー`)、別に感動するような映画じゃないんだけどウルウルしちゃいました。ポカポカした気持ちになれて。元気がないときに見ると元気が出そうー(´∀`*)
・・・そんな訳で、一人で街をぶらつく時とは違う充実感があった一日でした。
先月の話。
秋田市にある大勝軒に会社の後輩と行ってきました。大勝軒といえばつけ麺です。池袋の大勝軒が閉店するときはニュースにも出てましたよね。
土曜の13時半ごろという遅い時間にもかかわらず、30分並びました。
頼んだのはつけ麺のあつもり(温かい麺)。
好き嫌いあるかもしれないけど、ワタシはここのスープの味が癖になりそうです。甘酸っぱさがあるからくどくないんですよね。太い麺で結構な量だったので、何の知識もなく大盛りを頼んだ人々は苦しんでました( ´ー`)。
ワタシ、ラーメンをはじめとする麺類大スキ人間です。
前の職場でも「ラーメン同好会」と称して、あちこち食べ歩いてたのを思い出しました。
次はどこでどんな味と出会えるかしらー(´∀`*)。
先日、子ニャンの兄弟猫シロちゃんの里親さんからコメントをいただきました。
遅ればせながら、子ニャンさん8歳のお誕生日おめでとうございます^^ うちの兄弟猫も初老ですが元気です^^
・・・こういうのめちゃくちゃ嬉しいし、ありがたいです。
兄弟猫が元気なのもわかるし。今後もよろしくお願いいたしますヽ(´▽`)丿
「黒猫たちのヒストリー」というカテゴリ内の記事でも触れていますが、子ニャンの誕生日は9月9日。180gの毛玉でした( ´ー`)。今じゃ5kgの立派な身体。
うちの猫たちと出会ったとき、ワタシが40歳になるまでは生きてて欲しいなあとなんとなく思ったんですね。
ちなみにあと4年でワタシは40歳になります。そのころ子ニャンは12歳、親ニャンはたぶん13歳?
・・・ずいぶん長い期間を一緒に過ごしたものです。
黒猫たち;床に親ニャン、椅子に子ニャン。
風邪に悩まされたこの1週間は、毎日よく眠りました( ´ー`)。
9時から10時には寝て、仕事に行って、熱を上げて帰ってきて・・の繰り返し。
風邪は半年に一回ぐらいひくんだけど、体がしんどいなーって思う日々を過ごしたのは久しぶりでしたね。
季節の変わり目、毎日何を着たらいいのか悩むんですよ。
そんな訳で、昨日は盛岡まで洋服を買いに行きました。
秋物が欲しいと思っていたけど、出ているのは冬物のコート、ダウンジャケット・・・
季節の流れは本当に速いです。
ちなみに、風邪のときにお世話になる私のおくすりセット。
扁桃腺肥大のあるワタシは、喉からやられます。
お世話になっているドクターに「扁桃腺とっちゃいなよー」っていつも言われますが、
そんなことは (((( ;゚Д゚)))ガクブル・・・簡単にできませんよね。この薬が頼みです(´・ω・`)。
Recent Comments