« October 2007 | Main | January 2008 »

2007.11.19

雪が降った。

雪が振った。
初雪景色。毎年、画像に残してます^_^;
や〜、寒いわ。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2007.11.18

空とビルの相性。

都庁第2庁舎。
Photo

ここ数年、10月の最終週に研修を受ける目的で上京しています。
土曜の昼に東京駅到着。銀の鈴やら新しいお店やらを眺め、夕方から台風の中、友達の家を訪問。ホテルに戻るころには終電の時間でした。楽しかった( ´ー`)。

日曜は朝から研修。
会場が西新宿なので、高層ビル街を眺めながら向かいました。

ココはどこだったかな・・・・
Photo_3

一昨年も記事にしたのですが、東京の秋は空気が澄んでいて、街に出かけるのが本当に楽しいんです。
一見味気ない高層ビルの写真も、雲ひとつない青空が背景にあると生き生きして見える気がします。

Photo_4

現在建設中の前衛的な風貌のビルはモード学園なんだとか。
カメラを向けている人はワタシ以外にもいましたよw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.11.17

親ニャン病院帰り。

親ニャン病院帰り。
帰り道、スーパーの駐車場にて。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2007.11.06

親ニャン、膀胱炎にかかる。

親ニャン;外で元気よく爪とぎ。
Hanako

飼い主が遊びほうけている間に、親ニャンが苦しんでいたようです(´・ω・`)。
昨日、仕事中に妹からメールがありました。
「猫トイレのまわりに赤いのがポタポタ落ちてるけどー」
確かに、日曜の夜は落ち着きなくトイレに通ってました。水をよく飲むし。お尻をなめてるし。

早いうちに解決しようと思い、閉院ギリギリの時間に獣医さんに駆け込みました。
ワタシと妹は便秘⇒痔?を疑っていたんですが、診察台の上で手際よくオシッコを採取されて。
それを遠心分離にかけて。
血が下に沈んだところで、「膀胱炎」確定でした。「赤いの」は血尿だったんですね。

Kusurioyanyan

体重は、6.9kg。これでも、前よりやせたんですよ。
さて、膀胱炎の治療は人間同様に抗生物質で。それと、消炎止血剤(人と同じ薬、トラネキサム酸)。さらに、痛がっているだろうということで安定剤も。
これらを10日内服します。
「膀胱炎のときは、お薬を最後まで飲み終わらせてくださいね」
・・・これ、普段薬局でワタシがお客さんに話していることと同じです(´▽`*)アハハ

子ニャンにサプリメントを飲ませていたのと同じ要領で、親ニャンにも薬を飲ませています。今日で2日目。
しかし。
子ニャンより体が大きく、力が強く、要領よく逃げようをするので、毎日親ニャンと格闘することになりそうです( ´ー`)。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2007.11.03

レンチャリメイツ@軽井沢

レンチャリメイツ@軽井沢
気持ちいい天気。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

雨女、今日も旅にでる。

雨女、今日も旅にでる。
外に出たがる親ニャンさん。留守番を頼んだよ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« October 2007 | Main | January 2008 »