猫たちの冬。
「ペット;親ニャン」カテゴリの記事
- 親ニャン、旅立ちの日。(2011.03.03)
- 親ニャン、星になる。(2011.03.02)
- 猫だって歳をとるんだな。(2011.02.22)
- 親ニャンさんをみて、ふと思った。(2010.09.26)
「日記2008~」カテゴリの記事
- 延伸前のバイパスを歩く。(2010.07.27)
- 1/10000、学びの跡。(2010.07.20)
- 親ニャンの季節がキタ!(2010.07.19)
- 黒猫たちをじゃぶじゃぶ洗って、GW終了。(2010.05.06)
- 今年の冬景色。(2010.01.13)
「ペット;外猫たち。」カテゴリの記事
- 消えない雪などないが・・・(2013.02.23)
- 猫風呂。(2011.09.08)
- 光ファイバー。(2011.05.03)
- 猫の盛り合わせ。(2011.01.24)
- ニャニャーン!(2010.07.21)
The comments to this entry are closed.
Comments
そんなに何でも凍ってしまうなんて、寒さも相当だなあとお見舞い申し上げます。
そんな中でも親ニャンちゃんはお出掛けするのオ!
肉球スタンプは可愛いですね!そのまま取って置きたくなります(^^♪
風邪にはお気を付けて、お大事になさって下さいね。
Posted by: nyar-nyar | 2008.01.14 01:12 PM
寒中お見舞い申し上げます!
ペットボトルの水はともかく、オイルが凍るってのがすごいなぁ。
大阪は、今日は冷え込んでる(でも5℃くらい?)けど、
ここのところ、ずっと暖かかったです(^-^;)
寒い土地で育った外猫ちゃんは、やっぱり寒さにも強いんでしょうね。
ウチのヘタレ猫たちは、雪の上に肉球スタンプ押す根性あるかなぁ?
しもやけにはならないんだろか・・・?
Posted by: うこ | 2008.01.14 05:49 PM
>nyar-nyarさん
ありがとうございます♪
どんなに寒くても外に出たがる困った猫です。
今日もお腹にたくさん雪をつけて帰ってきました(^_^;)
>うこさん
今年もヨロシクどうぞ♪
今日も寒い秋田です。雪は多くないと思うけど、今年は寒い!
動物の生きる知恵というか、あのザラザラした猫舌が血行促進に役立っている気がするんですよね。だから、しもやけにはならないのかと。
Posted by: はたぼー。 | 2008.01.15 11:16 PM