« September 2008 | Main | December 2008 »

2008.11.19

生気のない猫。

Hanachan20080915

お外のコンクリが大好きな親ニャンさん。
ごろーんして、そのまま眠ってしまうこともたびたび。
もう少しびろーんとしていたら、玄関マットみたいかもw


| | Comments (3) | TrackBack (0)

2008.11.18

2008、秋を愉しむ~道の駅めぐり。

Stamp

例によって、『行ってきます』とモブログしたのに携帯の充電切れを起こしたマヌケなワタシです。
この土日は、祖父の33回忌・祖母の3回忌で山形に行ってました。

車での移動だったので、道の駅のスタンプを集めるためにあちこち立ち寄りました。今回は7か所。
さすがに東北をすべて走破するのは厳しいですけど、今回の移動を含めたら12か所のスタンプがたまったので、もう少し増やしてみようかと思っています。
⇒『東北の道の駅』;ttp://www.thr.mlit.go.jp/road/koutsu/roadstation/

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2008.11.15

行ってきます。

行ってきます。
武家屋敷の紅葉はもう終りかな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.11.14

2008、今年の漢字は・・・。




コネタマ参加中: 2008年「今年の漢字」、あなたは何にする? イベントも開催!

149
10月19日、仙岩峠。トンネルの向こうには秋田県。
この道を走り続けると、うちに帰りつきます。

今年に限ったことではないかもしれないけど、今年の漢字と聞かれたらワタシは『走』と答えるかな。
あっという間に11月半ばですもの。
走り続けたこの1年で、どれだけ成長できたか。

・・・それがわかるのはきっと5年も10年も先なんだろうなあ。

なんてことを、この写真とコネタマのテーマを見て考えた、2008年の11月でした。
・・・年賀状の準備しないとな^^;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.11.13

横着な猫。

子ニャン;んぁ?
Goronyan

この、ひっくり返ったまま振り返る姿がたまらんのです(*´Д`*)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.11.12

2008、秋を愉しむ~錦秋湖編。

道の駅錦秋湖にて。
Kinshuko

10月19日。
男鹿和雄展をささっと見学したその足で、紅葉を愉しむべくおでかけしました。行先は、なんとなく錦秋湖へ。
上の写真のとおり、まだ色濃くないかなぐらいの紅葉の具合でした。

紅葉を眺めよう、途中の道の駅で食べ物を探そうぐらいな目的です。

Continue reading "2008、秋を愉しむ~錦秋湖編。"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.11.11

ようこそ!ボクの庭へ。

いや、このプランターにwelcome って書いてあるからなんですが・・・。

Welcome_to

どお?この花キレイでしょう?とでも言われているような写真です(´∀`)


| | Comments (0) | TrackBack (0)

男鹿和雄展と安藤醸造元。

先週、終了した男鹿和雄展@角館。
044

ワタシは、会期中10月19日(日)の午前9時半ごろに行ってきました。
朝早めに見に行っても、すでに人・人・人。
じっくり鑑賞できたとは言えず、作品集を買って家でたまに眺めています。

次の展示は松山市で行うそうですが、こちらも盛況なんでしょうねえ。

ところで、メイン会場以外にも2ヵ所で関連展示が行われていました。
そのうちの一つが安藤醸造元↓。
近くの歯医者に通っているので、ついでに覘いてきました。

061

蔵の中に5枚ほど、男鹿さんの絵が展示されていました。
作品集にも掲載されていましたが、上の写真に近いアングルの雪景色が飾られていました。
写真のような、リアルさ。でも、絵の方がなんとなく暖かったな。

こちらは、仕込水。名前のとおり、味噌・醤油の仕込みに使われる。
066

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2008.11.10

コンパクトに見える猫。

上からのアングルは、親ニャンの体格が目立たない^^;
Garden

雑然とした庭の写真だけど、雰囲気がなんだか気に入ったこの写真です。

ここ数日、夜更かし癖を思い出したワタシです。よってブログの更新中。

昨日は秋田と盛岡で用事があり、移動距離がすごいことになりそうなので久々に新幹線を利用しました。
ぼーっと景色(今は紅葉が見れる!)を眺めながら、持ってきた本を読んだり、居眠りしたり。そんな時間の使い方ができると嬉しいですね。
電車の移動は至福のヒトトキだと思うのです。

にしても、昨日の、あーもう一昨日なのか、盛岡は異様に寒かったな。
紅葉はかろうじて拝めるけど、もう冬近しなこちら地方です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.11.09

水族館。

ゆったり泳ぐ姿が自由でよかったけど、この魚の名前・・・忘れた。
Fish

我が家の夏休み」・「イター!」に続くエントリを今頃up^^;

夏休みは日帰りドライブにいくのが、ここ数年の我が家の流れ。
今年は、男鹿のアイツに会いに行こう!ということで、男鹿水族館GAOに行ってきました。

Continue reading "水族館。"

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2008.11.08

2匹そろって。

外の空気を吸いたいから開けなさい、と。

左;子ニャン、右;親ニャン。
Kuronekotati20081012

またもや久し振りの更新となってしまいました。そろそろ夏以降の話題をupしないと。

猫たちの様子は先月のもの。
例年寒くなると、親ニャンの虫の居所が悪くなって子ニャンに八つ当たりします。
今は、こうやって並ぶことはないですね(´・ω・`)。

久し振りといえば、今日は大学時代の友人達から電話がきて。
昔と変わらないテンションで話せる友達の存在は有難いものです。
都内のどこかの飲み屋から秋田にいる私に電話がきたのですが、インターネットや携帯電話のおかげで、実際の距離より近くにみんながいるような感覚になりますね。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« September 2008 | Main | December 2008 »