« September 2009 | Main | December 2009 »

2009.10.19

ウスベニノ、

Akizakura

『秋桜が秋の日の何気ない陽だまりに揺れている』とは、かの有名な曲の歌詞。

コスモスの写真は、毎年撮ってるけど毎年記事にし損ねていました。これも、去年の写真。それだけ、季節が駆け足ですぎていっているんでしょう。今年も、すでに時期外れ。

春の桜は、その儚さからか、熱に浮かされたように写真に収めブログに載せてきました。
秋の桜は、ワタシにとって日常生活の中に当たり前に存在する花なのかもしれません。

そこにあるもの、を丁寧にあつかっているのか?そこにある日常を丁寧に生きているのか?そんなことを自問自答してしまいました。

秋田はもう紅葉の季節。日に日に木々の色が変わっています。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2009.10.15

ピュリナ秋の新製品。

・・・しまった、ピュリナのトラックバックキャンペーンが終了してしまった・・・
ま、いいや。

えー、先日エスパスモンプチメンバーの新製品お試しサンプル全員プレゼントに応募し、届いたものがこれ↓
Monpetit2009

猫というよりは、飼い主さんたちがココロ踊るパッケージ(え?
猫たちにパッケージのよさが伝わるなら面白いけどねえ。

手始めに、夕方の猫缶の時間に一つおためし。この缶のパッケージ、アンニュイなポーズの猫さんがワタシのツボ。しかも、『ツナのほうれん草添えクリーミーソース』!!

黒猫たちは、いつもミニ缶をはんぶんこ。
Monpetit2009a

なんですか、フレンチレストランに来たような錯覚におちいるネーミング。
猫にほうれん草・・・
けど、ごらんのとおりでよく喰いついてくれましたよ。

赤い首輪は子ニャンさんです。
Monpetit2009b

| | Comments (3) | TrackBack (1)

2009.10.13

コスモス型。

Antenna_3

とある秋の日の夕暮れ時。
こんな型のパラボラアンテナがあってもいいじゃないか、と思ったこの写真。
女子カメラの9月号に刺激を受け、フラッシュで遊んでいたときに出来上がったのでした。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2009.10.01

開口一番な猫。

子ニャンさん;お外♪お外♪
Konyan20090822a

最近、ワタシがブラシを持つと外の空気が吸えることを覚えた子ニャンさんです。ワタシが休みの日などは、玄関前でブラッシングしてるんですよ。

子ニャンさん;うぉーーーーー
Konyan20090822b

・・・とは言ってませんが、思わず吹き出しとセリフを書き込みたくなるほどの口の開きっぷりでした。角度120度ぐらい?

| | Comments (3) | TrackBack (0)

« September 2009 | Main | December 2009 »