春なのか?
春だというのに、まだまだ寒い今日この頃です。それでも、南東北から関東あたりと比べたら、まだ落ち着いている気候だった秋田の3月から4月です。さてさて。昨日、水芭蕉の様子を見てきました。
遊歩道がさらに整備されていて、地元の人のがんばりが見えたのがちょっと嬉しかったなあ^^
*一昨年の水芭蕉の記事は4月17日。1週間早かった。
昨日の日中の気温は10度ぐらい。曇り空だったせいか、写真から春の暖かさが伝わってこないのが微妙なところです。
ただ水芭蕉の咲き具合を見るだけではつまらないので、ひっそりと咲いているザゼンソウを見つけるのも楽しいんですよ。今年はまだ小さめ。
刺巻の水芭蕉を見に行くついでなので、田沢湖畔まで足をのばしました。ここは先週から放送が始まった某韓国ドラマのロケ地前です。田沢湖畔はドラマ効果でお客さんが増えているんですが、御座石神社のふもとに喫茶スペースができていたり、小さな変化がありました。活気が出るのはいいことだな。
「季節の花」カテゴリの記事
- 春なのか?(2010.04.25)
- 白いサルスベリ。(2008.09.12)
- 今年の水芭蕉。(2008.04.17)
- 花と猫。(2007.09.09)
- 今年の百日紅;夏から秋へ。(2007.09.08)
「おでかけ2008~」カテゴリの記事
- 池田修三さんと2013年。(2014.02.23)
- 奈良美智展に行ってきた。(2013.01.23)
- 鉄道博物館。(2013.10.13)
- 山居倉庫。(2013.02.10)
- ハスだらけ。(2012.08.20)
The comments to this entry are closed.
Comments
おお~壮観だ!
地元の人の愛情の成果ですね。
いいなぁ...行ってみたい。
Posted by: yomikaki | 2010.04.26 08:19 AM
是非!ここは秋田新幹線からも見えるんですよ^^
Posted by: はたぼー。 | 2010.04.27 12:28 AM