« June 2010 | Main | September 2010 »

2010.07.28

New携帯で子ニャンさんを試し撮り。

100726_204822_1

眠そうなときに「子ニャンさん、お手」って手を出すと、ポンと手を乗っけてくれるんですよ。

*画像が大きかったので、結局リサイズして掲載。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2010.07.27

延伸前のバイパスを歩く。

Img_3562_1

31日から1.2kmほど延伸するバイパスを先週の土曜の午前中に歩くことができるというので、行ってみました。

この道路がなければ3kmほどかかる区間だし、さらに信号もないから時短にはなるんでしょうね。

自専道なので、事故でも起こさなければ歩くことなんてできません。なので、

道路の真ん中でこんな写真をとっちゃったり、
Img_3564_1

信号に接近して写真を撮ってみたりだとか、
Img_3568_1_2

暑い日だったので途中でドリンクサービスもあったり、それなりに楽しい散歩になりました。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2010.07.21

ニャニャーン!

(冬の間は遊びに来てたけど、今この猫さんはどこにいるのだろう?)

P1000021_1

冬の写真なのが申し訳ないのですが^^;

日曜日。外に洗濯物を干しに行こうとしたら、勝手口の足元にモグラが落ちてました^^;
外猫ちゃんが持ってきてくれたんだろうな。
ワタシは初めて遭遇しましたが、うちの家族は過去2回ぐらいはモグラを頂いて事後処理したそうですw
『見せるぐらいなら食べたらいいのに』とうちの母。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2010.07.20

1/10000、学びの跡。

Img_3483

世田谷区弦巻1-1-1。
校舎移転前、1年間だけお世話になった土地です。
5月に10数年ぶり?にあった同級生と3人で訪れました。
1/10000。3人で訪れたから、3/10000か。
大学の粋な計らいに感謝。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.19

親ニャンの季節がキタ!

親ニャン;ムシャムシャ・・・
Img_3521_1

外に出て、頭を振り振り草を貪り喰う姿を見ることができるようになりました。これが見られると我々にも過ごしやすい季節が来たなと思うわけです。まあ、猫さんは気持ち悪いから『外に出るニャー』と訴えて、草を食べて毛玉を吐くんですけれども^^;

さてさて、7月も半分が過ぎました。7月ということは2010年も半分過ぎました。
関東で研修を受けたり、学会を聴きに行ったり、自分も人前で発表したりなど忙しいままあっという間に過ぎて行きました。

そろそろ気持ちに余裕ができたので、更新を。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

”闘う背中”J1第5節ベガルタ仙台VS鹿島アントラーズ。

W杯が終わり、今週から本格再開したJリーグ。今更ながら、春に観に行った試合の覚書を。

雨女のワタシにしては珍しく、快晴だったこの日。浮かれすぎてカメラの充電池を忘れてしまい、写真は少なめ。

我らがキャプテン、小笠原選手のフリーキック。
Img_3363_1

ACLでのインドネシア遠征の後の試合で、みんなの動きは今一つ。試合は2対1で鹿島の敗戦。でも、最後まであきらめないで頑張ってたのが伝わってきた試合だった。
Img_3372_1

というわけで、試合観戦記録。

4月4日(日)、13:04キックオフ@宮城スタジアム
気候晴れ、23214人。

参照⇒ttp://www.jsgoal.jp/stadium/_/?s=043

かかった経費。

・チケット(メインスタンド南指定)4000円
・仙台駅‐スタジアム間シャトルバス(往復)1000円
・新幹線(仙台フリーキップ使用、往復)15400円
・食費⇒不明。スタジアムでは餅を買ったのみ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« June 2010 | Main | September 2010 »