« 猫の盛り合わせ。 | Main | 2011年、黒猫たちの定期検診。 »

2011.01.25

playback2010 わんこそば。

これは9月末のお話。
お隣、岩手の盛岡市で人生初のわんこそばを食べました。
お店は東家本店

戦いが始まる前の静けさ。
Azumaya1_1_2

いざ食べ始めると細めの色白の蕎麦が案外美味しいんですね。薬味の種類も豊富で。なんだこんなものかと思っていたら、そばを足してくれるお姉さんが容赦なく継ぎ足すのと、ときどき盛りのいい^^;蕎麦が継ぎ足されることでお腹がどんどん苦しくなります。

約40分後、試合終了。
Azumaya2_1


ギブアップの意思表示はお椀を空にして、蓋を閉じてします。

ワタシは66杯でした。ここの基準だと、わんこ15杯でかけそば1杯ぐらいなんだそうで、ワタシはかけそばを約4杯食べたことになります。同行メンバーで100杯食べた人がいました。みんな修了証みたいなのを書いてもらえるんですが、100杯食べると手形を書いてもらえます。娯楽性のあるお食事会で楽しかったですよ^^

昨年は、わんこそばを始めとして盛岡の食文化にたくさん触れることができた年でした。それは、また別のエントリで。

|

« 猫の盛り合わせ。 | Main | 2011年、黒猫たちの定期検診。 »

おでかけ2008~」カテゴリの記事

Comments

こんばんは、

わんこそば いくら盛りが少ないと言っても・・・
66杯とは・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
テレビで時々みる事もありますが、
継ぎ足してくれるお姉さんの威勢がいいのと調子が良いのとでついつい食べてしまう訳?
満足されたでしょうね~

Posted by: nyar-nyar | 2011.02.03 09:04 PM

美味しかったという点で満足。次回はわんこじゃなくて、普通のお食事をしに行こうと思いますw

Posted by: はたぼー。 | 2011.02.19 06:48 PM

nyar-nyarさんに追伸。540杯だったかな?最高記録は女性が持っていて、全般的に女性の方が多く食べるそうですよw

Posted by: はたぼー。 | 2011.02.19 07:23 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference playback2010 わんこそば。:

« 猫の盛り合わせ。 | Main | 2011年、黒猫たちの定期検診。 »