猫だって歳をとるんだな。
定期受診のエントリにも書いたように、親ニャンが痩せました。といってもまだ6kgありますが^^;
この頃風邪気味で、食欲が落ちて活動量が減っているんですね。
獣医さんに行ったときが一番調子が良くて、いつも通り診察室でも外面よく『ニャッ』と可愛い声で鳴いていたものだから、治療せず様子を見ましょうと^^;
うちの家族も親ニャンが居間に顔を出す回数が減ったのが物足りないようで、心配なようで、毎日気をもんでます。
猫飼いさんにとって、猫たちは永遠のアイドルでもあり、家族でもあると思うのです。
黒猫たちも10歳を超えました。子ニャンが今年12歳なので、親ニャンはもう少し年上です。
このブログと同じ時期に立ち上げられたブロガーさんたちの飼い猫さんたちがどんどん歳を重ねて、お星さまになったなんて書き込みもチラホラ見かけるようになりましたが、黒猫たちにもいつかそんな時期がくるんだよな、とちょっと寂しく思う今日この頃です。
「ペット;親ニャン」カテゴリの記事
- 親ニャン、旅立ちの日。(2011.03.03)
- 親ニャン、星になる。(2011.03.02)
- 猫だって歳をとるんだな。(2011.02.22)
- 親ニャンさんをみて、ふと思った。(2010.09.26)
「黒猫たちの闘病記。」カテゴリの記事
- ひさびさの通院。(2013.08.14)
- ひさびさの受診。(2012.08.15)
- 親ニャン、星になる。(2011.03.02)
- 2011年、黒猫たちの定期検診。(2011.02.19)
- 猫だって歳をとるんだな。(2011.02.22)
The comments to this entry are closed.
Comments
もうそんな歳なんですか。
いつまでも元気にいて欲しいですけど、無理なのかな。まあ人間も同じですけどね。
Posted by: yomikaki | 2011.02.26 07:57 AM
寂しいですね‥
長く生きて欲しいと思うし、長くなればなるほど可愛さも増えるし、なくてはならない存在になる。
人のも動物のも出来ればそういう場面を想像したくないです。
でも必ず訪れるのが悲しいです‥
Posted by: KATSU. | 2011.02.27 02:42 AM