« April 2011 | Main | June 2011 »

2011.05.15

晴天の一本桜。

晴天の一本桜。
盛岡からの帰り道、岩手山が綺麗だったのでこちらに来てみた。デジカメにフラッシュカードが入ってないという失態が残念すぎるけど、携帯でも充分かと。ここに菜の花が辺り一面に咲くって知らなかった。また来よう。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

2011.05.11

サクラサク。

Img_4187_1

5月7日、今年も満開のサクラとご対面。
9年続けてこのサクラを眺めていますが、思い返すとこのサクラのおかげで色々な人とはじめましてや久しぶりのご挨拶をすることができています。ほぼ毎年どなたかとお会いできているということです。
サクラってすごいね。

Img_4204

今年は、桜吹雪についついテンションがあがってしまいました。

風景写真家1000人のメッセージ
震災後、ワタシにも何かできないかという気持ちになり応募してみました。(写真のグレードを問わないってことでしたし^^;)
テーマは「希望」。
あの頃の東北地方は雪も降っていたぐらいでまだ寒かったので、被災地のみなさんにも花見気分を味わってもらえたらなあ、といつものサクラの写真で応募してみました。282番、撮影者検索「は」だけですぐみつかります^^;

サイトが出来上がると。

そこには沢山の希望が集まっていました。
いろんな希望があるんだなと、勉強になりました。

ぜひ、覗いてみてくださいね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.05.08

あのころ君は若かったにゃ。

2004.8.17にupした画像の再掲。まだ、親子3匹。
May0537_1

シロちゃんが引き取られて2匹になってからの写真。
May0563_1

5月6日、親ニャンをようやく土に帰しました。
今頃お外でのびのびしてるかな。

GW中に親ニャンを映した携帯の画像や、黒猫たちと東京で暮らしていたころの写真を整理しました。
上の画像はワタシの大好きな猫たちの後ろ姿。親ニャンがまだ細身^^
親ニャンも子ニャンも毛並みがツヤツヤ(*´Д`*)、若さがあふれてます。

ああ、懐かしい。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2011.05.05

今年のシダレザクラ、4月29日(再)。

ちょうど1週間前、29日のモブログのときにデジカメでとったもの。

Img_4159_1

シダレザクラがこんなに色濃く咲いたことがあったっけ?
同じ景色ですが、咲く時期も違えば気候条件で花のつき方も違います。
そして儚く散ってしまう。だから日本人は桜が好きなのかな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2011.05.03

光ファイバー。

Img_4026_1

2011年5月3日、ようやく我が家にも光回線導入。
確かに表示が早くなった。
これでもう勧誘電話が無くなる、もしくは断れると思うと嬉しい^^;

・・・という今年のGWスタート。
何して過ごそうかな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« April 2011 | Main | June 2011 »