「仙台のアツイ夜。」J1第21節ベガルタ仙台vs鹿島
さて試合。
仙台の梁選手がベンチだった以外は両チームいつも通りなメンバー。
前半は鹿島のペース。なんとPK獲得が2回。
最初はキャプテンが止められてしまいましたが、2回目で無事得点。
肉離れで離脱していた興梠選手もベンチ入り。前半からアップしていました。
ハーフタイム。下に降りてみました。サッカー専用スタジアムだとピッチとの距離が近くて見やすかったなあ。
このとき、ピッチ中央でベガルタサポーターさんが公開プロポーズをやっていたんですけど、全く盛り上がっていませんでした。なんで?
2011年8月13日(土) 19:04キックオフ[ 観客 19,224人 ]@ユアテックスアジアム仙台
かかった経費
・チケット(S指定)4000円
・高速(ETC)2000円×2
・ガソリン代(5000円ぐらい?)
・その他食費、スアジアム内では何も買わず。
「スポーツ観戦記。」カテゴリの記事
- 日本プロサッカー選手会 チャリティーサッカー2013 チャリティーマッチ(2014.01.02)
- 去年観た試合を淡々と記録するよ。(2014.01.02)
- 2012.7.21東日本大震災復興支援試合。(2013.01.29)
- つば九郎に逢いたくて。(2012.08.17)
- 「鎮魂」J1第1節仙台VS鹿島(2012.03.19)
The comments to this entry are closed.
Comments
ベガルタ、今年すごい頑張ってるよね~。
昔、昔のまた昔・・・「ブランメル」の頃、一度観戦しに行ったこと
あるよ~。名称が変わったけど、今と同じ場所のスタジアムじゃ
なかったかな?てか、「ブランメル」知ってる?(笑)
懐かしいよね(笑)。はたぼー。さんがこんなにサッカー好きとは
思わなかったよ~ 楽しめたようで何よりです
Posted by: みけにゃん | 2011.09.25 10:23 AM
ブランメルって懐かしいねえ。
けど、その頃はあまり興味がなかったんだと思う。昔、昔の「また」昔って^^;
野球はもちろん、スポーツ全般好きですよ。サッカーはドイツW杯前ぐらいからですね。
Posted by: はたぼー。 | 2011.10.10 11:20 AM