ひさびさの受診。
玄関の外に出てみるものの、ビビリだからすぐ家に戻りたがる子ニャンさん。
といっても5月の話です。
子ニャンさんが5月5日に血液混じりの胃液を吐き続けました。水を飲んでは吐き、少し食べては吐き。
以前白血病疑いで輸血したときのような血液の量じゃなかったので、おそらく胃炎だろうと推定し受診。想像通りでした。
採血結果
グルコース 121mg/dl
BUN 30.2mg/dl
CRE 1.0mg/dl
TBIL 0.2mg/dl
TP 5.7g/dl
GOT 31U/l
GPT 94U/l
CPK 265U/l
赤血球 724万
白血球 8600
・・・すべて正常ヽ(´▽`)/
体重は忘れちゃいましたが、1年前の受診よりは少し増えていたような。4.8kgぐらいかな。
胃炎を起こしたのは換毛期だったし、毛玉で胃腸に負担がかかったのかもしれませんね・・・。
ステロイド注射をうってもらい、胃腸機能調整剤のシロップをもらい終了です。
もらったお薬も飲む必要がなく食欲があっという間に回復しました。注射、よく効きますね。
「ペット;子ニャン」カテゴリの記事
- 外の空気を吸いたい子ニャンさん。(2013.11.04)
- 子ニャンさん、14歳。(2013.10.14)
- ひさびさの通院。(2013.08.14)
- 記録を残すこと。(2013.02.24)
- 日曜の嘆き。(2013.02.17)
「黒猫たちの闘病記。」カテゴリの記事
- ひさびさの通院。(2013.08.14)
- ひさびさの受診。(2012.08.15)
- 親ニャン、星になる。(2011.03.02)
- 2011年、黒猫たちの定期検診。(2011.02.19)
- 猫だって歳をとるんだな。(2011.02.22)
The comments to this entry are closed.
Comments