air aromaと精油の話。
車のシガーソケットにさして使うタイプのディフューザーである、air aromaシリーズのdrive timeを購入してみました。ディーラーさんで注文したので、オイルは選べず、ベルガモットと本体のセットを購入しました。
精油の質はどうかなあ?と多少心配したのですが、予想以上にいい香り。
ベルガモットの香りは柑橘系で、気持ちが落ち着く香りです。長時間運転による肩こりなど、何かと緊張が多い車の中の空気が爽やかになりました。
もう1題。
先日、子ニャンに猫パンチを久々にくらいまして。
とっさに、ラベンダーの精油の原液を数滴、ひっかかれたところにたらしてみました。
(原液使用は、パッチテストを行って使えない人もいると思いますから注意です!)
そのままにしておくより、傷が綺麗に治る気がしますよ。
なにせ第2次世界大戦当時、フランスの軍医であるジャン・バルネ博士という人は、ラベンダーの精油を傷の治療に使っていたほどですから。
まだまだ普及していないアロマテラピー。日本でも欧米並みに普及する日が来ることを切に願います。
Recent Comments