武家屋敷紅葉さんぽ夜編。
昨年からライトアップしてるんですよ、夜10時まで。
昼編は15時ごろでしたが、出直して18時ごろ出かけてきました。
やっと今年の紅葉をupできました(゚∀゚)!
⇒アルバム
撮影日は10月28日です。
秋田の紅葉のピークは例年より遅めに感じました。
先週末から冷たい雨が続いているこちら地方の紅葉はおしまい。
いよいよ、冬が来ますねえ(´ー`)。
☆11月15日追記
トラバいただきました。
あきたポタリング日記 :紅葉の角館サイク 11/4(前編)
ワタシはいつも車で移動している大好きなルートです(^-^
ポタリングとなると贅沢ですよー。
後編にアルバムと同じ武家屋敷の紅葉が登場します(^_^)
秋味ぶろぐに参加です( ・ω・)ノ
去年は参加してなかったことにまず驚き。
秋はネタがたくさん落ちているのになあ。
バナー、一昨年のですが使っちゃって大丈夫でしょうか?
さて、スタートは秋を象徴するコスモス、ススキ、夕日、とんぼ(さてどこに写っているのでしょうか?)を盛り込んだ写真で。
秋田は、コスモスはもう終わりが近い雰囲気です。だって夜寒いし。ここ数日、冷たい雨風にさらされてしょんぼりしてます(´・ω・`)
そんな訳で秋味ぶろぐの最終日に乗り遅れたはたぼー。です。
もう11月が終わったんですね。それだけ、慌しかった1ヶ月だったんですね(泣
秋の最後を飾る写真は何がいいかな?すすきかな?もみじかな?って考えた結果、空にしました。11月7日、夕方16時ごろの空。北の地方は日の入りが早いんですよね。このときも、飛行機雲が見えたのでカメラを構えたのですが、あっという間に飛行機雲も太陽の位置も変わって。雲も太陽も慌しいぞ。
私のこの1ヶ月の生活を象徴するような秋の空の写真でした。
夏ぶろぐの最終日。夏を漢字一文字で表すというお題で私は「感」という字を選びました。
一人で勝手にやりますが、
春とはまた違った彩りが秋にはありました。その証拠に、秋味ぶろぐはいつ見てもカラフル。
本当に楽しかったです。秋よ、さようなら(;_;)/~~~
冬もよろしくお願いしますm(__)m
秋ってお菓子が美味しい季節ですよね?チョコレートが新発売されたり、秋限定のお菓子があったり。
さて、この写真は先週の土曜にたまたま通りかかったイベントスペースで行われていた『あきた大菓子まつり』の様子です。そこで見かけた作品です。飾りにチョコレートがくっついている以外は、ほとんどがお砂糖ともち粉だけで作られているそうです。
テレビ東京の『TVチャンピオン』の菓子職人選手権みたいですね!
Recent Comments