おでかけ

2007.11.18

空とビルの相性。

都庁第2庁舎。
Photo

ここ数年、10月の最終週に研修を受ける目的で上京しています。
土曜の昼に東京駅到着。銀の鈴やら新しいお店やらを眺め、夕方から台風の中、友達の家を訪問。ホテルに戻るころには終電の時間でした。楽しかった( ´ー`)。

日曜は朝から研修。
会場が西新宿なので、高層ビル街を眺めながら向かいました。

ココはどこだったかな・・・・
Photo_3

一昨年も記事にしたのですが、東京の秋は空気が澄んでいて、街に出かけるのが本当に楽しいんです。
一見味気ない高層ビルの写真も、雲ひとつない青空が背景にあると生き生きして見える気がします。

Photo_4

現在建設中の前衛的な風貌のビルはモード学園なんだとか。
カメラを向けている人はワタシ以外にもいましたよw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.11.03

レンチャリメイツ@軽井沢

レンチャリメイツ@軽井沢
気持ちいい天気。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

雨女、今日も旅にでる。

雨女、今日も旅にでる。
外に出たがる親ニャンさん。留守番を頼んだよ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2007.10.28

雨女、帰秋する。

雨女、帰秋する。
明日の天気は晴れのち雨。猫はきっと顔を洗うでしょう。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

2007.10.27

雨女、上京する。

雨女、上京する。
銀の鈴ってこんなにしゃれた鈴だっけ?という訳で、おととい東京駅にオ−プンしたエキナカに来てみました。

| | Comments (7) | TrackBack (0)

2007.10.12

麺好き。

麺スキー

先月の話。
秋田市にある大勝軒に会社の後輩と行ってきました。大勝軒といえばつけ麺です。池袋の大勝軒が閉店するときはニュースにも出てましたよね。

土曜の13時半ごろという遅い時間にもかかわらず、30分並びました。
頼んだのはつけ麺のあつもり(温かい麺)。

好き嫌いあるかもしれないけど、ワタシはここのスープの味が癖になりそうです。甘酸っぱさがあるからくどくないんですよね。太い麺で結構な量だったので、何の知識もなく大盛りを頼んだ人々は苦しんでました( ´ー`)。

ワタシ、ラーメンをはじめとする麺類大スキ人間です。
前の職場でも「ラーメン同好会」と称して、あちこち食べ歩いてたのを思い出しました。
次はどこでどんな味と出会えるかしらー(´∀`*)。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2007.09.23

すいかソフト@道の駅尾花沢

すいかソフト
うっすらスイカ味(^_^)

| | Comments (7) | TrackBack (0)

道の駅尾花沢

Motonari

なんかゆるいのイル−

10月8日追記;
もとなりスイカのもとなりくんっていうらしいです。コメントありがとー。
休憩スペースにあったスイカのテーブルが可愛かったー
Suika

| | Comments (2) | TrackBack (0)

道の駅十文字

Yakisoba

横手やきそばキタ!

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2007.08.15

帰宅した。

帰宅した。
猫に出迎えられる。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧